SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
CHART チャート
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
MOVIE 動画ストリーミングサービス
とある1日について日記を書くDIGLE MAGAZINEオリジナル企画『1 DAY DIARY』がスタート。ふだんは垣間見ることのできないアーティストの日常の一コマをお届けします。今回は、Hi Cheers!のメンバー月川玲さんが登場。
04/20
DIGLE MAGAZINE編集部のリコメンド楽曲を集めたウィークリープレイリスト『DIGLE SOUND』。STUTS & 松たか子 with 3exes「Presence I feat. KID FRESINO」やHomecomings「Herge」など今週の注目曲をコメント付きでご紹介。
04/20
BIG UP! ユーザーの中から、今聴きたいアーティストをピックアップ! 今回はNezumi Cooをご紹介します。
04/20
Sing Like Talkingが初主催の<Sing Like Talking presents Picnic Music ’21@秩父ミューズパーク>を9月4日 (土) 5日 (日)に開催。ゲストにはTrès joyeux (トレ・ジョワイユ 金原千恵子*笠原あやの)、TOKU、宮沢和史、森口博子、渡辺美里5組が参加。
04/16
<銀河鉄道999シネマ・コンサート>6月5日(土)に再演決定。指揮・演奏は前回同様、栗田博文、東京フィルハーモニー交響楽団。ゴダイゴのタケカワユキヒデもゲスト出演する。チケットは、本日より、先行販売がスタート。
04/16
写真家・ウエマツ タケシとペインター・エフラインビバス服部が初となる共同作品展<RADANMA>を4月16日(金)〜5月2日(日)まで、STUDIO 4Nにて開催。展示会場内はトラックメーカーKUMA-GUSUによるアナログレコーディング音源を使ったサウンドインスタレーションも行い、世界観を五感で体感できるように演出されている。
04/12
BIG UP! ユーザーの中から、今聴きたいアーティストをピックアップ! 今回はthe pulloversをご紹介します。
04/12
<イサム・ ノグチ 発見の道>4月24日(土)から東京都美術館にて開幕。開幕を前にサカナクション・山口一郎が展覧会公式サイトにて特別インタビュー動画が公開。また、本展に向け山口一郎との新たなスペシャルコンテンツを準備中。
04/12
XLARGE が「ニート tokyo」がコラボレーション。Tシャツとドゥーラグが4月20日(火)から日本国内のXLARGE、XLARGE/X-girl 全店舗(※アウトレット店舗除く)と、オンラインストア「calif」「ZOZOTOWN」にて販売。
04/12
BIG UP! ユーザーの中から、今聴きたいアーティストをピックアップ! 今回はPOP ART TOWNをご紹介します。
04/07
岩壁音楽祭が5月8日(土)9日(日)に新イベント<STAY IN AMBIENT by GAMPEKI MUSIC FES.> を新日本橋にニューオープンするアートホテルBnA_WALLにて開催。トラックメーカー/DJのSeihoが出演し、宿泊者は部屋でくつろぎながらや、ラウンジでライブを鑑賞することが出来る。
04/06
DIGLE MAGAZINE編集部のリコメンド楽曲を集めたウィークリープレイリスト『DIGLE SOUND』。Ryohu「Cloud」やUtena Kobayashi「裂」など今週の注目曲をコメント付きでご紹介。
04/06
BIG UP! ユーザーの中から、今聴きたいアーティストをピックアップ! 今回はFurui Rihoをご紹介します。
04/06
RECORD BAR analogを運営する株式会社FTWが、はっぴぃえんどや細野晴臣の音楽を現代へ受け継いでいき、世界中のインディペンデントミュージックのレコード・カセットテープを取扱うオンラインショップ『HAPPYEND RECORDS &TAPES 』を開設。
04/06
POPULAR
人気記事