SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
CHART チャート
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
MOVIE 動画ストリーミングサービス
今回は「Huluの会員登録を済ませたけど、どうすればいいか分からない。」という方の為にHuluの登録方法について解説していきます。
Huluへログインする前に、まずは会員登録の手続きが必要となります。Huluは基本的に有料サービスのみ行っているので、入会の手続きが必要となります。「どんなコンテンツがあるか一度試してから入会するか考えたい」という方の為にHuluでは会員登録してから最初の2週間を無料トライアルとして実施しています。この機会に是非一度試してみてはいかがでしょうか。
それではこれからHuluのログイン方法について解説していきます。Huluはスマホやタブレットなどのアプリ上もしくは、PCなどのブラウザ上でログインする事ができます。これからそれぞれのログイン方法を解説していきます。
まずHuluのアプリを起動します。
登録した「Eメールアドレス」と「パスワード」を入力して「ログイン」をタップ。
自分が設定しているプロフィールを選択すればログインは完了です。
続いてPCを使って会員登録を行った方の為にWeb上でのログイン方法をご説明します。
まずブラウザで「Hulu」と検索してオフィシャルページに移動します。
ページ右上の「ログイン」を選択。
Huluアカウントでログインする場合は「Eメールアドレス」と「パスワード」を入力して「ログイン」を選択。Huluアカウント以外でログインする場合は右側の登録したサービスを選択してください。
自分の利用しているプロフィールを選択。
これでログインは完了です。
万が一Huluへログイン情報を忘れてしまい、ログインができない場合について解説していきます。
パスワードを忘れてしまった場合はアプリを起動して左下の「パスワードをお忘れの方」を選択。
登録しているEメールアドレスを入力して「送信」をタップします。すると新しいパスワードを設定する為のリンクが入力したEメールアドレスに届くのでそちらで再設定しましょう。
万が一、パスワードだけでなく、Eメールアドレスの両方忘れてしまった場合、Huluの問い合わせ窓口を利用します。こちらはアプリではなくブラウザ上で行います。
Huluのページを開いたら下の方にスクロールしていきます。すると「ヘルプセンター」という項目があるのでそちらを選択します。そのあと自動的にHuluのヘルプセンターへ移動します。
「お問い合わせ」を選択します。
メールもしくは電話でHuluに問い合わせをして情報の確認を行いましょう。
Huluは1回の視聴につき1つの機器のみの利用しかできません。もし同時に二台で再生しようとするとどちらか片方の端末が停止してしまうので注意しましょう。
因みにHuluは1つのアカウントに対してログインできる端末数の制限はありません。家族でアカウントの共有をしてみんなで楽しんでみてはいかがでしょうか。
Huluで利用しなくなった端末の情報を削除したい場合の対処法についてご説明します。
まずHuluのアプリを起動します。
トップページ右下の「設定」を選択。
「視聴機器の接続」を選択。
すると今接続している機器の一覧が表示されるので削除したい端末を見つけたら「機器の接続を解除」を選択します。
これで端末の情報を削除する事ができます。
Huluは退会した月が終わるまでは利用する事ができます。なので退会してから翌月になるまでは何度でもログインする事は可能です。
また退会後も退会したアカウントでログインする事も可能で、一部コンテンツは無料で視聴する事ができます。
ここまでHuluへのログイン方法や同時視聴などについて解説してきました。一つのアカウントで複数の端末で共有できたり、いろいろと応用できるシステムが盛り込まれています。一度友人や家族といろいろ試してみてはいかがでしょうか。
Huluをテレビで、PCで、スマホで視聴。デバイス別視聴方法を徹底解説。
Huluの料金は安い?主要5社比較でHuluの料金を徹底解説
NEW ARRIVAL
最新記事
『ADAM ET ROPE'(アダム エ ロペ)』が、チョコレートブランド 『GODIVA(ゴディバ)』とのコラボレーションアイテムを1月30日(土)より発売。「PROJECT PINK VAN」をテーマに、Tシャツとトートバッグがラインナップされている。
01/28
Cody・Lee(李)(コーディリー)の最新曲「我爱你」のMVが、公開から約2ヶ月で100万回再生を突破した。
01/28
須田景凪の初全国ホールツアー<須田景凪 HALL TOUR 2021 "Billow">の追加公演が開催決定。2月3日(水)発売の1stアルバム『Billow』封入のシリアルコードにて追加公演の最速先行抽選が行われる。
01/28
あっこゴリラ、長井優希乃、三原勇希による書籍『令和GALSの社会学』が発売。Spotifyの人気ポッドキャスト『POP LIFE:The Podcast』から生まれた「令和GALS」の3人が、社会問題から身近にある“何コレ?”な事象までを語り尽くす。
01/28
P-VINE RECORDSの新譜から各ジャンルのイチオシ曲を毎週更新するプレイリスト『P-VINE Brand New』。今週のカバーはおとぎ話。
01/28
SIRUPの2枚目のフルアルバム『cure』が、2021年3月17日にリリースされることが決定。アルバムには、昨年3月のEP『CIY』リリース後に発表した3曲のデジタルシングルに加え、国内外のクリエイターとコラボした楽曲全13曲が収録される。
01/28
BIG UP! ユーザーの中から、今聴きたいアーティストをピックアップ! 今回はEXPCTRをご紹介します。
01/28
『スーサイド・スクワッド』『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』の女優マーゴット・ロビーが主演と…
01/28
ローソンは2月2日、GODINAとのコラボ新メニュー4種を発売。ベーカリーからは、GODIVA初とな…
01/28
リアルアシストは、同社が取り扱うKineraブランドから、エントリークラスのハイブリッド型イヤホン「…
01/28
2月13日(土)から21日(日)に開催が予定されていた<MUSO Culture Festival>が、緊急事態宣言の発令を受け、開催日時を変更。実施予定だったコンテンツは、オンライン上で空間を自由自在に動き回ることができるテクノロジー「Matterport」を用いた仮想大中寺「夢中空間」を中心に展開される。
01/28
DIGLEとアーティスト支援サイト「BIG UP!」が協力してお届けするインディーズアーティストをピックアップしたプレイリスト『DIG UP! - J-Indie -』。1月4週目のカバーはGAMBS。
01/28
DIGLE MAGAZINEが音楽配信代行サービスをはじめ様々な形でアーティストをサポートしている『BIG UP!』を利用している注目アーティストをピックアップして紹介するインタビュー企画。第49回目はGAMBSが登場。
01/28
ビッケブランカが、3月17日(水)にリリースするシングル「ポニーテイル」のジャケット写真とアーティス…
01/28
POPULAR
人気記事