文: DIGLE編集部
リモートコラボ音楽制作プロジェクト『TELE-PLAY』が始動した。
小西遼(CRCK/LCKS、象眠舎)が発案、プロデュースを手掛けた『TELE-PLAY』は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い多くのアーティスト活動・音楽活動が制限される中、リモートコラボで新たな音楽制作の形を実現するプロジェクト。作詞、作曲、レコーディング、ミックス、PV撮影など楽曲制作にまつわる全ての行程が完全リモートで行なわれる。
第1弾楽曲となる“あいにいきたい”には、Chara、SIRUP、TENDRE、BASI(韻シスト)、屋敷豪太、HSU(Suchmos)、Shin Sakiura、A.G.O(CIRRRCLE)、挾間美帆らが参加。6月30日から各音源配信サービスで配信開始するほか、PVが同時公開される。楽曲制作とPVのドキュメント映像も追って有料コンテンツとして配信。本日6月24日21:00から放送のJ-WAVE『SONAR MUSIC』で初オンエアされる。
自粛期間が明けた際には、音楽活動が制限されているアーティストのために、レッドブルとパートナーシップを組んで同企画のライブストリーミングをRed Bull Music Studios Tokyoで行なう予定だ。
提供:音楽ニュース:CINRA.NET
編集部のおすすめ Recommend
News
DIGLE編集部
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
その他のおすすめ記事 Other Articles
News
DIGLE編集部
News
Kou Ishimaru
News
DIGLE編集部
News
DIGLE編集部
News
DIGLE編集部
POPULAR
人気記事