SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
CHART チャート
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
MOVIE 動画ストリーミングサービス
“歌うこと”と本気で向き合うHKT48の秋吉優花にインタビュー。彼女が歌と向き合うきっかけや、歌へ込める想いを聞いた。
01/12
「Gaming Party Xmas」をリリースしたぜったくんにインタビュー。煌めくクリスマスソングに綴られたぜったくんのリアリティに迫る。
12/19
『SILK』をリリースしたBlack Boboiにインタビュー。新作で描いた物語と、バンドの精神性を紐解く。
12/11
Jeff BuckleyやJoni Mitchellの作品に共感したというReiの2作目のアルバム『HONEY』。音楽的にも「NEO-TRAD」をテーマに掲げ、Reiの敬愛するルーツ・ミュージックを、現代的なプロダクションで更新し、「表現者として新しいステージに行けた」という新作について話を聞いた。
12/09
ライブ配信における映像表現を追求し、新たな体験を生み出しているMoment TokyoとREZ。彼らのコラボのきっかけや今後の展開について話を聞いた。
12/02
フォトグラファーのキャリアを辿り、その表現に秘められたバックグラウンドに迫る企画「Behind the Camera」。第2回はMaho Korogi。
11/24
新曲『あなたを求めただけなのに』をリリースした、Novelbrightにインタビュー。メンバー全員がセレクトした「2020年よく聴いた曲」プレイリストから、個々の音楽観とバンドの哲学に迫る。
11/19
音楽著作権の管理に欠かすことのできないデータづくりを請け負うスペインの企業・BMAT(ビーマット)が、日本支社を設立。日本での事業展開やフィンガープリントの技術、著作権に関する様々な問題について話を聞いた。
11/16
店舗リニューアル、新店舗オープンと大忙しのライブハウス、青山・月見ル君想フ。コロナ禍でなぜ「攻め」の姿勢をとることができるのか、その裏側に秘められた努力と想いを代表取締役・寺尾ブッタ氏に聞いた。
11/13
1979年のイングランド北西部マージーサイド州バーケンヘッドを舞台に、破滅的な若者たちと、日本ではほとんど紹介されることのなかった英国フットボール発祥の文化“Football Casual”<カジュアルズ>の黎明期を描いた映画『アウェイデイズ』。当時の若者の心情を原作者のケヴィン・サンプソンに聞いた。
10/30
1st EP『bleu』をリリースしたmichel koにインタビュー。音楽の道を志した動機やルーツ、新作に込めた想い、そして所属するアート・コレクティブ「Solgasa」のビジョンについて語ってもらった。
10/28
今年、2年ぶりとなる待望のミニアルバム『AESTHETICS』をリリースしたevening cinema。新体制でスタートを切った彼らに、バンドの成り立ちやルーツ、現在の思いについて話を聞いた。
10/26
“クリエイターが主役の音楽”を掲げるプロジェクト・xpxpの首謀者、Ryo Itoにインタビュー。世界中のクリエイターと仕事をしてきた彼が目指すクリエイティブや日本の音楽業界の課題に迫る。
10/23
新曲「HORN」をリリースしたKroiにインタビュー。メンバー全員のルーツを紐解きながら迫る、バンドの野心と哲学とは。
10/18
『Cannonball!』で高い評価を獲得したSen Morimotoが、2年ぶりのアルバム『Sen Morimoto』を2020年10月23日にリリース。シカゴ・コミュニティの豊かさを体現する新作について、リモートで話を聞いた。
10/14
ソロアーティスト、映画音楽作曲家、レーベルオーナーと多彩な活躍でインドネシア音楽シーンを支えてきた重要人物であるモンド・ガスカロ氏。彼のルーツや素顔に迫る。
10/06
POPULAR
人気記事