プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE

Interview

SIRUP・Skaai・uinの動画インタビューが公開

|お互いの好きな作品や

話題曲『FINE LINE』について

Interview

ライブハウスシーンで話題のバンド・Billyrrom。

6人の多彩なルーツを繋ぐ町田バイブス

BIG UP! Stars

ラップバトルから音楽制作を開始。

謎に包まれたSSW・日和陽が紡ぐ温かな日常

|BIG UP! Stars #104

Interview

韓国出身のDJ/プロデューサー・Shubostarが誘う

コズミック・ディスコの旅

ーー未来に導くサウンドを探る

Interview

ビートボックスクルー・SARUKANIが

最新EPで示した決意

ーー日本を代表する4人組が届ける

“世界で自分たちにしか奏でられない音楽”

Review

歌いたいことを

純度100パーセントの言葉と声で表現する

かりんちょ落書きの1stフルアルバム

Review

聴き手の中で閃きがリンクする。

地球から2ミリ浮いている人たちの新曲「光華」

NEXT
PREV

INTERVIEW

プレイリストを絡めたインタビュー記事

PLAYLIST

DIGLE編集部が毎日気になるプレイリストを
ピックアップしてご紹介

NEW ARRIVAL

最新記事

<FUJI ROCK FESTIVAL’23>、ステージ別ラインナップを発表!チケット一般発売開始

<FUJI ROCK FESTIVAL’23>がステージ別ラインナップを発表した。ザ・ストロークス、フー・ファイターズ、リゾを筆頭に、エルレガーデン、矢沢永吉、Vaundy、きゃりーぱみゅぱみゅなど錚々たるアーティストの出演が決定している中、遂に出演ステージが明らかに。さらに、チケット一般発売も開始されている。

TOKYO発ガールズコレクティブ・bala、BODYSYNCが手がけたディスコ・チューン「Heavenly」を配信!

balaが2ndシングル「Heavenly」をリリースした。カナダのプロデューサーRyan Hemsworthと、サンフランシスコをベースに活動するプロデューサー/ビート・メイカーGiraffageによるプロジェクト、BODYSYNCのプロデュースによる、90年代フレイヴァーたっぷりのディスコ・ハウス・チューンに。

downt、2023年初作品となる『III』を6/7に配信!9月には10inchレコードとしてリリース

downtの2023年初作品となる『III』の詳細が今回発表され、1曲目「前奏」と、バンドとしてのあらたな新機軸となる8分を超える大作「13月」が収録されることが明らかとなった。さらに、B面がメンバーによるエッチング仕様となるスペシャル盤10inchレコ―ドが、9月27日にリリースされる。

西日暮里・元映画館でマーケットとグッドミュージックを楽しめる<Bandmerch × みちくさ>、第23回が6/3開催!

カルチャーイベント<みちくさ>とファッション・音楽メディア『Bandmerch』によるコラボ企画<Bandmerch × みちくさ Vol.23>が6月3日(土)、4日(日)に開催。昨年に引き続き2回目の共催となる今回も、Bandmerchゆかりの出演陣を日暮里・元映画館に迎え、様々なジャンルのマーケットが出店する。

Emerald、妖艶な空気が漂うAORテイストの新曲「楽園」をリリース!MVも同時公開

Emeraldが、新曲「楽園」をリリース。サポートミュージシャンには、Cho. えつこ(DADARAY)、Gt.ユースケ(TAMTAM)、Mix/Masteringにはmouse on the keys、avengers in sci-fi、envyなどのレコーディングを手がけた山下大輔を迎えている。

Mega Shinnosuke、8月に東阪ワンマンを開催!Jun Inagawaがジャケットを手がけた新曲も配信開始

Mega Shinnosukeが2023年8月3日(木)、24日(木)にワンマンライブ<「一生このまま✷」in the MEGA CLUB>を開催することを発表した。今年の1月に行ったワンマンツアー<2100>以来半年ぶりのワンマンライブとなる今回は、梅田 Shangri-Laと渋谷WWWの2会場で開催される。

WONKとアルファ ロメオのコラボシングル「Passione」が6/1より配信!メンバー出演ムービーも公開

結成10周年のエクスペリメンタル・ソウルバンドWONKが、イタリアの自動車メーカー・アルファ ロメオの新型SUVトナーレとコラボレーションした新シングル「Passione」を、本日6月1日(木)にリリース。あわせて、WONKメンバーも出演するトナーレのムービーもアルファ ロメオの特設サイトで公開されている。

CIRCUS OSAKA、11周年を記念した<CIRCUS×CIRCUS>を7/1〜開催!Octavian(UK)ら出演

7月1日(土)、2日(日)の2日間、CIRCUS OSAKAの11周年の特別企画として<CIRCUS×CIRCUS>の開催が決定。UKから来日出演を果たすOctavianをはじめWILYWNKA、ralph、JUMADIBAら13組を越えるラインナップが2日間に渡りCreative Center Osakaに集結する。

<ONE MUSIC CAMP 2023>、2弾出演者を発表!GLIM SPANKY、MegaShinnosukeら4組

2023年8月26日(土)、27日(日)に兵庫県の三田アスレチック野外ステージにて開催される野外音楽イベント<ONE MUSIC CAMP 2023>の第2弾アーティストが発表された。GLIM SPANKY、Mega Shinnosuke、She Her Her Hers、Kenta Dedachiの出演が決定。

14歳のKing Kruleが<グラストンベリー・フェスティバル>のオーディションを受けたときの映像が公開

UKインディのコア・ソウルにして若き重鎮、King KruleことArchy Marshallが、2008年にRough TradeとYouth Musicが主催する世界最大級の音楽フェス<グラストンベリー・フェスティバル>への出演を目指す、オーディションを受けている様子を記録した映像が公開された。

音楽プロデューサーShin Sakiura、SSWのMaika Loubtéをフィーチャリングに迎えた新曲「Blue Bird」6/7リリース

音楽プロデューサーShin Sakiuraが、SSW/プロデューサーMaika Loubtéをフィーチャリングに迎えた新曲「Blue Bird」を6月7日(水)にリリースすることを発表した。Shin Sakiruraの新しいモードを提示した本曲は、「多幸感たっぷりの踊れる曲」に仕上がっているそうで、リリックには背中を押してくれるメッセージが込められている。

1stシングルがオリコン最高8位にランクインし話題のバンド|TRACK15の動画インタビューが公開

2010年10月に結成した大阪の4人組ロックバンド「TRACK15」。SNS経由で繋がったという彼らは、初の全国流通盤がオリコンにチャートインするなど注目を集めている。そんなTRACK15がearly Reflectionの2023年5月度ピックアップアーティストとしてDIGLE MAGAZINEに登場。

HIPHOPコレクティブBlack petrolのMC・SOMAOTA、2か月連続シングル「早朝遊園地」をリリース!

HIPHOPコレクティブBlack petrolのMC・SOMAOTAが新曲「早朝遊園地」を配信。共同制作はSOMAOTA自身も生活を営む、大阪の音楽シェアハウス「DUCK HOUSE」。軽妙なピアノフレーズを中心に多彩な音が散りばめられたトラックの上に、ストーリーテリングを使ったスムースなラップが展開された楽曲に。

maco marets、ファンタジックな世界観を感じさせる2023年第2弾シングル「Himitsu」を配信!

ラッパー・maco maretsによる2023年ソロ第2弾シングル「Himitsu」が、5月31日(水)に配信。悠然としたギターのループに載せて歌われるリリックは、“花鳥風月(自然)”のイメージに加えて“叙事詩”“ミソロジー”(神話)といったワードが織り込まれており、ファンタジックな雰囲気をも感じさせる内容に。

抑制と隙間に秘めた、YUNOWAの美意識

BIG UP! ユーザーの中から、今聴きたいアーティストをピックアップ! 今回はYUNOWAをご紹介します。

ネオソウルポップ系マルチトラックメーカー・マコトコンドウ、梅雨の季節を爽やかに過ごすための新曲「あめ」をリリース!

ネオソウルポップ系マルチトラックメーカー・マコトコンドウが、新シングル「あめ」を2023年5月31日(水)より配信開始した。同曲は、梅雨空の到来をイメージした“あめ”ソング。ジャズスタンダードである「Candy」という楽曲から着想が得られており、コード進行はCandy(飴)を元に構成されている。

デフォルト画像

{{ article.raw_post_object.title }}

{{ article.raw_post_object.excerpt }}

さらに表示

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!