プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE

Playlist

FiJA、Maika Loubtéなど

『DIGLE SOUND』プレイリスト全40曲更新

|国内アーティスト

Playlist

brb.、Ragz Originale など

『DIGLE SOUND』プレイリスト全40曲更新

|国外アーティスト

BIG UP! Stars

ミュージシャンであり詩人でありたい

ーー孤高の音楽家・Kohei Okutaniが

創作にかける熱意|BIG UP! Stars #111

Interview

独立で感じた期待と不安、葛藤。

植田真梨恵が思い描く“一生歌い続ける”という夢

|Bitfan Crossing #26

Review

違和感をキャッチーに昇華する、Mr.マングース。

新体制2曲目の新曲「延命」

Interview

音楽ユニット・SHIROIROが構築する

役者と監督のような関係性。13曲の“聴く映画”が

表現された最新作『あ、』制作背景|early Refelction

Interview

海外でも支持されるメタルバンド・AZNIG。

新曲「EMPTY ROOM」から深掘りする創作のこだわり

Column

BLACKPINKやROSALÍA、Bad Bunny。

K-POPやスペイン語圏アーティストの世界的成功と

日本の音楽の海外進出

NEXT
PREV

INTERVIEW

プレイリストを絡めたインタビュー記事

PLAYLIST

DIGLE編集部が毎日気になるプレイリストを
ピックアップしてご紹介

NEW ARRIVAL

最新記事

hamma & SPENSRが日々に向けるまなざし

BIG UP! ユーザーの中から、今聴きたいアーティストをピックアップ! 今回はhamma & SPENSRをご紹介します。

6人組音楽集団・Billyrrom、待望の最新EP『noidleap』をリリース

“トーキョー・トランジション・ソウル”と称されるバンドBillyrrom。今年リリースの全4作がMV再生回数100万回超え、<FUJIROCK FESTIVAL’23>への出演、さらに「すき家 月見すきやき牛丼」のCMソングを担当するなど、絶好調なBillyrromが、待望の最新EP『noidleap』を配信開始した。

PARCOのカルチャーフェス<P.O.N.D.>、今年は渋谷PARCO全館を使って10/13から開催決定!

株式会社パルコが、アート、ファッション、エンターテインメント、テクノロジーなど、多方面で活躍する新進気鋭のアーティストたちによるカルチャーフェス<P.O.N.D.>を渋谷PARCOにて開催。4回目の開催となる今年は、2023年10月13日(金)〜10月23日(月)の11日間にわたりイベントが開催される。

aryy、1stフルアルバム『me and the world』をリリース。Nobuki Akiyama(DYGL)も参加

〈HEAVEN〉の活動でも知られるaryyが、1stフルアルバム『me and the world』をリリース。ミックス/マスタリングはSaren、アートワークフォトは岩渕一輝、ロゴはHajime Matsuoが担当。レコーディングまですべて自宅にて制作された100%ピュア・ベッドルームサウンドの作品に仕上がっている。

Boiler Roomが大阪<FULLHOUSE>で今月開催!ralph、MFS、ryota、SAMO、kengotakiら出演

世界各地でDJのプレイやライブをリアルタイムで配信する音楽プラットフォーム「Boiler Room」が、9月28日(木)に、CIRCUS OSAKAからスタートした看板パーティー<FULLHOUSE>で開催。レジデントのryota、SAMO、kengotakiが出演するほか、ラッパー のralphとMFSがライブを披露する。

ClairoがMitskiの新曲 「My Love Mine All Mine」のカバーを披露。“ここしばらくで聴いた中で最も美しい曲のひとつ”

日系アメリカ人のシンガーソングライター/ミュージシャン、ミツキ(Mitski)が9月15日にリリースしたニュー・アルバム『The Land Is Inhospitable and So Are We』より、クライロ(Clairo)が収録曲「My Love Mine All Mine」をカバーしている映像を公開。

期間限定!ケミカル・ブラザーズが1995年に発表したDJミックスを「BBC Sounds」が配信

イギリスのストリーミングサービス「BBC Sounds」にて、ケミカル・ブラザーズ(The Chemical Brothers)が1995年に手がけた2時間のDJミックスが限定配信された。、トラックリストには、Beastie Boys、Biggie、Beatles、そして彼らの楽曲も含まれている。

アーティストユニットMisiiN(ミシエヌ)、ダンサブルな新曲「BABABADCYCLE」を配信

「be the you -自分であれ-」というテーマで音楽やアートを発信し続けるアーティストユニットMisiiN(ミシエヌ)が、新曲「BABABADCYCLE」(バッドサイクル)を配信リリース。配信と合わせて、リリックビデオも公開された。そして11月には、ユニット初となる全国ツアーの開催も控えている。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Gateballers、Khaki、ANORAK!出演<DIGLE SOUND Live Vol.3>フルライブ映像を公開

年間約5,000曲をも紹介する「DIGLE SOUND」が厳選したアーティストが出演するライブシリーズ<DIGLE SOUND Live>。その第三回目が8月16日(水)に東京・新宿MARZにて開催された。そして本日、その第三回目に出演したGateballers、Khaki、ANORAK!の各ライブ映像を公開。

brb.、Ragz Originale など『DIGLE SOUND』プレイリスト全40曲更新|国外アーティスト

DIGLE MAGAZINE編集部とセレクターのリコメンド楽曲を集めたウィークリープレイリスト『DIGLE SOUND』。今回は国外アーティストの最新曲を更新!brb. 「trippin」、Soccer Mommy 「I'm Only Me When I'm With You」など今週の注目曲をコメント付きでご紹介。

ニューヤナセが誘うサマートリップ

BIG UP! ユーザーの中から、今聴きたいアーティストをピックアップ! 今回はニューヤナセをご紹介します。

長瀬有花 × パソコン音楽クラブ、初のコラボ楽曲「近くて、遠くて」のMVを公開

長瀬有花が、気鋭のDTMユニット・パソコン音楽クラブと共に初制作した楽曲「近くて、遠くて」のMVを本日公開した。制作は映像/音楽/タイポグラフィなど幅広い分野で活躍するクリエイター・葛飾出身が担当している。さらに、本楽曲が収録されている長瀬有花の新作ミニアルバム『Launchvox』のトレイラー動画も公開されている。

スペシャが軽井沢で初開催する野外フェス<EPOCHS>、YOSHIROTTENによるインスタレーションが実施決定

スペースシャワーが、軽井沢にて初開催する野外イベント<EPOCHS~Music & Art Collective~>にてYOSHIROTTENによるインスタレーションの実施発表と、出演アーティスト3名によるロケ番組をYouTubeで公開した。また、明日21日にはDOMMUNEにて特番も配信される。

SHO-SENSEI!!、晩夏のトーンダウンした気分に寄り添う新曲「Oil」をリリース。MVも21時にプレミア公開

唯一無二の感情表現で精力的にリリースを重ね、現在ストリーミング総再生数7000万回を突破するなど、話題を集めるアーティストSHO-SENSEI!!が、新曲「Oil」をリリースした。本作は晩夏のトーンダウンした気分に寄り添う、歌もののエモラップで改めてSHO-SENSEI!!が得意とする分野を昇華した楽曲。

Nenashi、パワフル&ソウルフルな渾身の新シングル「Take Me Back」をリリース

Nenashiが、前作から約2年ぶりに6作目となる最新シングル「Take Me Back」をリリースした。幼少期の思い出を歌詞にしたためたという本作は、昔からの夢であった「世界中を旅したい」を叶えるべく、まるで根無草のように20ヶ国以上を旅してきたNenashiのオリジン、幼少期の夢にフォーカスをあてた楽曲。

Bearwear、新シングル『Afraid to Know/Shibuya』配信。2ndアルバム発売&ワンマン開催も決定

東京のオルタナティブロックバンドBearwearが配信シングル『Afraid to Know / Shibuya』をリリースした。叙情的な日本語詞をエモやトラップを折衷させたビートに載せ、メンバーがこの数年間密接に触れてきたライブハウスシーンとクラブシーンの2つのカルチャーを吸収した結果生まれた作品となっている。

デフォルト画像

{{ article.raw_post_object.title }}

{{ article.raw_post_object.excerpt }}

さらに表示

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!