プレイリスト&カルチャーメディア | DIGLE MAGAZINE

DIGLE SNS

最新の音楽情報をSNSフォローで

DIGLE SOUND

「DIGLE MAGAZINE」が運営するインディミュージック中心のプレイリスト・ブランド「DIGLE SOUND」。 毎週独自の視点で新曲をキュレーションし、音楽ファンや業界からも注目を得ている。 同名のライブ企画も都内各所で開催するなど積極的に展開をしている。

一覧ページ

NEW ARRIVAL

最新記事

HYPERPOPをデザインするボカロP「菅野」、1stアルバム『みようみまね』を3/31にリリース

HYPERPOPをデザインするボカロP・菅野が、1stアルバム『みようみまね』を2025年3月31日(月)にリリースすることを発表した。本作は、菅野にとって初めてのストリーミング音楽サービス上での配信作品。人類が最初に覚える“行為”であり、“創作”の原点そのものである“みようみまね”をテーマにした作品となっている。

Eskimoに所属するラッパー・Eee.、新作アルバム『Fix』を4/3にリリース

クリエイター集団・Eskimoに所属する東京都狛江市出身のラッパー・Eee.が、新作アルバム『Fix』を、2025年4月3日(木)にリリースすることを発表した。“覚悟”と“決意”をテーマとして制作したという本作は、前作からのEee.自身の環境の変化や葛藤を描いた作品。Riku Oshima、7らが参加している。

人生という旅路へ、帰りの会はそっと背中を押す

BIG UP! ユーザーの中から、今聴きたいアーティストをピックアップ! 今回は帰りの会をご紹介します。

BLACK BERRY TIMESが届ける春の高揚

BIG UP! ユーザーの中から、今聴きたいアーティストをピックアップ! 今回はBLACK BERRY TIMESをご紹介します。

She Her Her Hersの松浦大樹によるsaccharin、新曲「群衆フライデー」をリリース

She Her Her Hersのメンバーであり、TENDRE、The fin.、Michael Kaneko、奇妙礼太郎、小原綾斗とフランチャイズオーナーなどのサポートドラムを務める松浦大樹が全国の酒場を行脚するソロプロジェクト・saccharin。そんなsaccharinが、新曲「群衆フライデー」をリリースした。

Texas 3000、新EP『Weird Dreams』を4/2にリリース。4月のツアー及び渋谷クアトロ公演の全アクトを公開

Texas 3000が、5曲入りの最新EP『Weird Dreams』を2025年4月2日(水)にリリースすることを発表した。4月には大阪/京都/名古屋/ソウル/釜山/東京にてツアーを開催。ファイナル公演の全アクトも公開され、おとぼけビ〜バ〜、DYGL、the hatch、FIXED、どっかん小僧の出演が決定している。

マスドレ、2度目のUK&EUツアーを10月より開催。先行グッズ販売もスタート

MASS OF THE FERMENTING DREGSが、2025年10月から11月にかけて2度目のヨーロッパツアーを開催することを発表した。本ツアーでは、全22公演を実施。また、漫画家・こざき亜衣が本ツアーためにキービジュアルを描き下ろしており、そのイラストを配した先行グッズの予約販売も開始される。

Guiba、今年一作目となる新曲「ラブコメ」をリリース

South Penguin、Helsinki Lambda Club、Group2、odolなどのバンドで活動しているメンバーが集まり、歌を主軸に置くことをコンセプトに活動開始したバンドGuibaが、新曲「ラブコメ」を2025年3月26日(水)にリリースした。本作は、今年初のシングルとなる。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

mabanua、新EP『Minds & Colors』をリリース。Orono(Superorganism)ら参加

mabanuaが、新EP『Minds & Colors』を2025年3月26日(水)にリリースした。本作には、SuperorganismのボーカルOronoをフィーチャリングした既発曲「Coffee Excess feat. Orono (Superorganism) & Lennon」などが収録されている。

名古屋を中心に活動するクリエイティブユニット・S.O.H.B、新シングル「彗星の夜に」を配信

2021年に活動を開始し、名古屋市在住のNatsumi Nishiiを中心としたクリエイティブユニットS.O.H.B(シーズンズオブハーベッドルーム)が、今年1作目の配信シングル「彗星の夜に」をリリースした。本作は、星の瞬き、夜の深さをモチーフにした楽曲。チル&エモーショナルなトラックが魅力的な作品に仕上がっている。

<GREENROOM FESTIVAL>、第5弾出演者を発表。Tuxedoの出演が決定

2025年5月23日(金)、24日(土)に横浜赤レンガ倉庫にて開催される音楽フェス<GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary>が、第5弾出演者を発表した。今回の発表により、Mayer HawthorneとJake Oneの二人によるモダンファンク・ユニットTuxedoの出演が決定。

Hibikilla × JUMBO MAATCH、レゲエ東西トップランカーによる18年ぶりのコラボ曲「Starting Over」が配信

北海道江別市出身のレゲエミュージシャン・Hibikillaと、レゲエグループ・MIGHTY JAM ROCKのメンバーでもあるDeeJay・Jumbo Maatchが、共作の新曲「Starting Over」を3月26日(水)にリリースした。なお、トラックはビートメイカー/レコーディングエンジニアのONODUBが担当。

マコトコンドウ、不完全な日常への愛を表現した2ndアルバム『不完全ルーティン』を配信

福岡出身・東京在住のミュージシャン、マコトコンドウが、2ndアルバム『不完全ルーティン』を2025年3月26日(水)に配信リリースした。不完全な日常とその美しさ、そして日々感じる愛を表現した本作は、全曲マコトコンドウのセルフプロデュース作品で、ミックス・マスタリングはShnnoが担当している。

『Lonely Girl』×『東京銭湯 - TOKYO SENTO -』、ビートメイカー15組によるコラボアルバムを配信

Chill & Relaxメディア『Lonely Girl』が、総勢15組/15曲を収録したコンピレーションアルバムの第8弾をリリースした。今回は主に10代から30代の若年層をターゲットに銭湯業界の活性化を目的にした取り組みを行う銭湯メディア『東京銭湯 - TOKYO SENTO -』とのコラボ企画となっている。

DÉ DÉ MOUSE × 長瀬有花、コラボシングル「素顔のままでShy Gir」をリリース

DÉ DÉ MOUSEが、長瀬有花とのコラボシングル「素顔のままでShy Girl」をリリースした。初期のPet Shop Boysのような切ない80sユーロポップサウンドと、ミディアムなディスコグルーヴに、長瀬有花の無垢な歌声が春の夜風のように心地良く胸を締め付けるフューチャーファンクチューンに仕上がっている。

S.A.R.、春にリリース予定のEPより「Back to Wild」を先行配信。御厨響一(ex.鋭児)出演のMVも公開

S.A.R.が、春にリリースを予定しているEPからの先行配信シングル「Back to Wild」を2025年3月26日(水)にリリースした。本作は、冒頭のトークボックスを使用したノリのいいギターリフが特徴的な1曲。S.A.R.メンバーと交流のある御厨響一(鋭児/鯱/Concept/Skid)が出演するMVも公開された。

デフォルト画像

{{ article.raw_post_object.title }}

{{ article.raw_post_object.excerpt }}

さらに表示

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!