SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
CHART チャート
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
MOVIE 動画ストリーミングサービス
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。51回目は都内を中心に活動するエレクトロバンドgato。メンバー全員のルーツから、バンドが見据えるビジョンを紐解く。
10/23
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。50回目は兵庫県姫路を拠点に活動するラッパーのShurkn Pap。音楽や価値観のルーツを探りながら、彼から見える世界の景色に迫る。
06/08
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。49回目は昨年才気溢れるファーストアルバムをリリースしたTAWINGSが登場。3人のルーツを紐解きながら、仄暗くも美しい音楽観に迫る。
05/01
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。48回目はBlack Boboiの他、ソロやmillennium paradeのサポートなど様々なプロジェクトで活躍するermhoiが登場。幼少からルーツを辿り、多岐に渡る活動の背景と音楽観を聞いた。
11/16
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。47回目は独創的なサイケポップを生み出すGateballersが登場。濱野夏椰(G&Vo)が制作したプレイリストをと『Infinity mirror』を肴に、キャリアの変遷から音楽背景へと迫る初のメンバー3人インタビュー。
09/24
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。46回目は音楽・ファッションなど多方面で活躍し、新作EP『PHENOMENON』をリリースしたラッパーのRICK NOVA。
07/24
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。45回目は若干16歳の新星さなりが登場。
06/06
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。44回目は沖縄出身、22歳の最注目ラッパー、Rude-α。自身の音楽ルーツから、自身の価値観を形成するきっかけとなった印象的な出来事や人との出会い、そしてRude-αが見据える10年後、20年後の未来までの話を伺いました。
05/29
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。43回目は2作目のアルバム『悪夢へようこそ!』をリリースし、活動の拠点を京都から東京へと移した5人組バンド・ギリシャラブが登場。
05/05
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。42回目は1stアルバム『HOWL OF YOUNGTIMZ』のリリースや様々なイベントへの出演でも話題のラッパーTaeyoung Boy。彼の音楽やカルチャーのルーツ、ラップを始めたことによって広がった世界、1stアルバム制作で感じた自身の成長についてなどを伺いました。
04/23
DIGLEオススメ若手アーティストのインタビュー企画『Newave Japan』。41回目は唯一無二の存在感でシーンの注目を集めるラッパー、Tohji。昨年EP『9.97』をリリースし、最近ではMall Boyzでの活動も話題の彼にこれまで育ってきた環境や音楽ルーツ、また自身が見据える新しい世界観について伺いました。
03/12
編集部がネクストブレイクだと思うアーティストの音楽ライフを掘り下げるインタビュー企画『Newave Japan』。40回目は6人組バンド、Emerald。藤井智之(Ba.) / 高木陽(Dr.) / 藤井健司(Manipulator.)の3人に自身の音楽ルーツから、2018年12月にリリースした1st Mini Album『On Your Mind』についてやEmeraldの音楽の在り方まで話を伺いました。
02/20
『Music DNA』から『Newave Japan』と名前を新たにお送りする、編集部オススメの若手アーティストの音楽ライフを掘り下げるインタビュー企画。39回目は1989年生まれの3人で構成されたエレクトロバンド、THREE1989。ニューノスタルジックな楽曲で支持を集める彼らの音楽ルーツやバンドの歴史、新作『Kiss』に込められた想いなどを伺いました。
02/07
編集部オススメの若手アーティストの音楽ライフを掘り下げるインタビュー企画『Newave Japan』。38回目は80、90年代の音楽に大 きな影響を受けたサウンドと世界観で多くの人を惹きつけるバンド、Luby Sparks。数々の海外アーティストの来日公演でフロント・アクトを務めているバンドの音楽、カルチャーの ルーツから目指す表現について、Natsuki (ba|vo) とErika (vo)に伺いました。
01/12
音楽ライフを掘り下げるインタビュー企画『Newave Japan』。37回目は東京を拠点に活動する5人組バンド、ravenknee。結成わずか1年足らずで<サマーソニック>に出演するなど、エレクトロサウンドを軸としたハイブリッドな楽曲で存在感を放つ彼らの音楽ルーツや現在のバンドの姿について、松本祥(Vo./Gt.)と安田照嘉(Ba.)に伺いました。
01/10
編集部オススメの若手アーティストの音楽ライフを掘り下げるインタビュー企画『Newave Japan』。36回目は滋賀のシューゲイザー、ドリーム・ポップバンド揺らぎ。8月に初のアルバムをリリースし、数々の海外バンドの来日公演にも出演をしている彼女たちに、いまのバンドのスタンスや、多彩な音楽性に影響をしているアーティストについてお伺いしました。
12/20
POPULAR
人気記事