SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: ヨシヤアツキ
ー自主開催のティーン限定イベントを過去にやっていたということなのですが、なぜ開催しようと思ったのですか?
<ULTRA JAPAN>などのクラブミュージック系の音楽フェスに20歳未満の人は入れない事も多くて、凄く悔しい思いをしていたのがきっかけです。音漏れを聴きに行くぐらい熱狂的な人もいたので、遊び場を作ればみんな来るのではないかな、と思って僕が18歳(高校3年生)の時に主催し、始めました。
ーということは、DJを初めて意識したのはもっと早いということですよね。
僕が高校2年生の時にAviciiの「Wake Me Up」を初めて聴いて、アコースティックな要素とエレクトロな要素が融合した音楽に凄く魅了されたんです。その時にはギターをやっていたのですが全部やめてPCミュージックを始めました。それからすぐにイベントでしたね。もともと企画に携わっていて、最終的に主催になった感じでした。
ーなるほど。PCミュージックよりも前にはギターもやっていたのですね。
そうですね。中学1年生からずっとやってました。きっかけは中学1年の時に母がBON JOVIの来日公演に連れていってくれた事でした。生演奏で起こるエネルギーを肌で感じた時にギターやりたいと思ったのがきっかけです。そこから色々な音楽を探していくうちにSimple Planみたいなキャッチーなパンクバンドにハマって、学校の先輩とバンドを組んでやってましたね。
ーでは音楽のバックグランドとしてあるのはロックやパンクなのですね。そこからEDMが好きになるのは意外ですね。
クラブミュージックを聴いている友達が周りに多くて、勧められて聴いているうちに好きになっていきました。その時はLMFAOとかBLACK EYED PEASやDavid Guettaとかが流行りだした頃です。なので必然的に耳に入ってましたね。
ーDJになるまで相当な覚悟があったんじゃないかと思ったのですが、どうでしたか?
今思えば良かった事だったのですが、ちょうど中学3年の時ぐらいに人間関係が上手くいかずに不登校になってしまったんです。半年程ひたすらスタジオに籠ってバンド活動に没頭してギターばかり弾いていたんです。その頃から周りを気にすることもなくなってきて、自分がやりたい音楽をやろうって思う事ができたんです。その考えはDJになろうと思った時も変わらなくて。なので、そこまで覚悟はなかったですね。性格的に向こう見ずなところもあるんですけど(笑)
ー学生時代と今で音楽の聴き方とか実際にプレイする曲の探し方の違いはありますか?
学生時代はYouTubeで探して、気に入った曲をダウンロードしていました。今はSpotifyをよく使ってますね。知らなかった曲とか見つけやすかったりするので重宝しています。あとはSoundCloudを使ったりしてます。クラブに行った時にはShazamで曲を見つけたりしてますね。
ーそうやってピックアップした曲をミックスする時は、ロジックを組み立ててプレイするのか、フィーリングでプレイするのか、どちらですか?
フィーリングじゃないでしょうか。ジャンルによると思うんですけど、硬めのハウス系の音楽でやる時と、ヒップホップのような砕けたジャンルでプレイする時とでは、ミックスの仕方は全然違います。4つ打ちと言われるようなキック音がずっと鳴っているような音楽をやる時は、ロジックになると思うんです。でも僕はどちらかというと、ヒップホップライクなミックスをするシーンが多いので割とフィーリングですね。
ーそのフィーリングの感度を高めるために意識していることはありますか?
DJが見れるクラブにも勿論行きますがが、バンドなどの生演奏のライヴには凄く刺激を受けます。生演奏だと演奏する本人の味とか気持ちが大きく反映されると思っていて。なので、生で歌っていたり、生で楽器を弾いている方がエネルギーの感じ方も僕の場合、大きいんです。
これはDJに限ったことでは無いと思いますが、数多くいるDJの中でオリジナリティを確立させるのはプレイ自体が上手いだけではできない事で。+αが無いと頭一つ抜けれないと思っています。
EDMブームのおかげでクラブが活性化していて、それはとても良いことだと思うのですが、その分ライト層のお客さんが増えてきている気がします。今までと比較して、お客さんが求めるプレイとDJがやりたいプレイの差を実感していますね。DJは色々な新しい事に取り組んでいきたいけど、やっぱりお客さんが求めているのは皆んなが知っている”いわゆるEDM”というもので、そこの葛藤はあります。
DJは”耳を育てる”ってよく言うんですけど、お客さんがのりやすい曲をプレイしつつ、自分がやりたいプレイも織り交ぜていく事で、徐々にお客さんに聴いてもらえるように工夫しています。
ー具体的にどう工夫されているのですか?
最近、海外のDJを見て僕が思うのは、生演奏に価値を置こうとしているんです。今までDJ一本でやって来てた人がプレイ中にピアノを弾いたり、ギターを弾いたり、歌い出したりする人が増えてきていて。僕の場合、生演奏に受ける刺激が大きいというのは先程も言いましたが、それをやる事によって、より特別感が増すんですよね。
なので今後、僕も取り入れて、DJとバンドの垣根を超えたプレイをしたいと思っています。よりライヴ感を出せるような工夫はどんどんしていきたいです。バンドだからこうじゃなくてはダメとか、DJはこうじゃなくてはダメとか、という固定観念はできるだけ持ちたくないです。
ー今楽曲制作もしていますが、今後作る楽曲にも取り入れたいという考えはありますか?
オリジナリティを出すために僕にとっては必要だと思っています。人がやった事がない面白いことはできるだけやってみたいという気持ちはあります。今は僕のDJに合わせて歌ってもらう為に、海外のシンガーを招く事を計画しています。ボーカリストがいるDJはなかなかいないので、作ったら面白いのではないかとは思っていますね。あとは普通の曲でいうサビの部分に当たるドロップをギターソロにしたら面白いのかなっていうのは頭の中にあります。そういう意味ではバンドとの関わりも持っていきたいと思いますね。同じ世代の人達と大きな物を作りたいという想いもとても強いです。
ー今後はどんな事をしていきたいですか?
今は音楽以外でも活動していきたいと思っていて、最近興味があるのはファッションですね。僕は前からずっとファッションに凝っていたたわけでは無いんですけど、自分が着たい服を作りたいって思ったのでネットブランドを作ったりしてます。
自分のやりたい事はやろうと思えばできると思っているので、今後もやりたい事がでできたらすぐに行動を起こしたいです。何が起こるか分からないのがまた面白いですよね。それこそ明日にはYouTuberになってるかもしれません(笑)
DJっていう肩書で活動はしていますけど、それに縛られることなく音楽に関しても、それ以外に関してもフレキシブルにやっていきたいです。
TAG;
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事
返信待ちに聴く恋愛ソング5選 Perfume、阿部真央ら|mini playlist vol.68