SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: DIGLE編集部
今週の音楽/映画などのカルチャーにまつわるニュースをピックアップ。見逃していたニュースや、もう一度チェックしたいニュースまで、まとめてご紹介します。これを見ればタイムリーな話題をキャッチできるはず!
KANGOLとYAGI EXHIBITIONが第二弾コラボ!「KANGOL x YAGI EXHIBITION RABBIT BEANIE」が発売
— DIGLE MUSIC|音楽カルチャー情報 (@digle_tokyo) October 11, 2021
今作は90年代に発売されたうさぎ耳型のニット帽で、国内初の復刻。YAGI EXHIBITIONの主宰オカモトレイジが実際に着用しているRABBIT BEANIEの現行モデルから着想が得られている。続く▼ pic.twitter.com/VwGHGGOfIe
ファッション×音楽メディアBandmerchとドミコのコラボ企画スタート!
— DIGLE MUSIC|音楽カルチャー情報 (@digle_tokyo) October 11, 2021
ドミコグッズをオシャレにコーディネートし、TwitterまたはInstagramに「#ドミコでコーデ」「#Bandmerch」をつけて写真をアップすると、BAND-T POPUP#2で販売された限定Tシャツが10名にプレゼントされるキャンペーンが開始。続く▼ pic.twitter.com/Y0qmrIJknY
okkaaa、盟友Akusaを客演に迎えたシングル第2弾「Automatic Drive」リリース決定
— DIGLE MUSIC|音楽カルチャー情報 (@digle_tokyo) October 11, 2021
ラッパー・Akusaとの共作で、okkaaa × Akusaによるダブル・ネーム作品。R&Bに影響を受けたサウンドと、チルでありながら疾走するリリック、浮遊感のあるメロディーに満ちる夜のチルポップに仕上がっている。続く▼ pic.twitter.com/quszxwgQJb
東京のインディ/オルタナティブロックバンド、”Bearwear”が待望の1st Full Albumを12月15日(水)にリリース!
— DIGLE MUSIC|音楽カルチャー情報 (@digle_tokyo) October 12, 2021
先行配信中の『madoromi / Carry On』、『The Extended Mind / Bedside』や、日本テレビ系「NNN ストレイトニュース」のウェザーテーマ曲に選出された『Glory』も収録されている。続く▼ pic.twitter.com/sO3LCk5Rpw
No Buses、2ndアルバム収録曲「Yellow Card」のMV公開!
— DIGLE MUSIC|音楽カルチャー情報 (@digle_tokyo) October 12, 2021
明日10/13(水)リリースのアルバム『No Buses』のアナログ盤にも収録されている「Yellow Card」のMVが本日21時から公開。レトロゲームに取り込まれてしまったメンバーが、謎を解き脱出する内容となっている。詳細は▼ pic.twitter.com/uVSWp9HlAD
曽我部恵一、寺尾紗穂、Mom、池間由布子、東郷清丸出演!弾き語りイベント『-歌宴-パラレルとパラドックス』開催
— DIGLE MUSIC|音楽カルチャー情報 (@digle_tokyo) October 11, 2021
コロナ災禍という困難は、様々な矛盾や分断をもたらすが、歌は全ての人に平等に響き、閉塞感で満ちた心を解放する。そんな期待をアーティストに託し、新たな季節へ向かう歌の宴。続く▼ pic.twitter.com/ai8iCeOECS
元FEEDWITが「WATER KIN」として活動開始!1st Single「頭を撃つ」本日リリース
— DIGLE MUSIC|音楽カルチャー情報 (@digle_tokyo) October 13, 2021
武藤弘樹(Vo, G)と川端克紀(B, Cho)で結成されたWATER KINが、本日1st Single「頭を撃つ」をリリース。さらなる進化を遂げた2人が奏でるプログレッシブな未体験のバンドサウンドに仕上がっている。続く▼ pic.twitter.com/Ap97Qafucc
THE CHARM PARK、本日リリースの新アルバム『Floating Forever』よりライブ映像公開!
— DIGLE MUSIC|音楽カルチャー情報 (@digle_tokyo) October 13, 2021
今回公開したのは、昨年のBillboard Live YOKOHAMAでストリングスを迎えて開催されたスペシャルライブのもの。新アルバムのBlu-rayには、全13曲を収録。THE CHARM PARKの世界観を堪能することができる。詳細は▼ pic.twitter.com/YFkf7oOhoH
“負の感情を肯定する”ダークポップアーティスト・BURNABLE/UNBURNABLE、初EP配信開始&新曲MV公開!
— DIGLE MUSIC|音楽カルチャー情報 (@digle_tokyo) October 13, 2021
重くてダークなサウンドに落ち着く声とメロディを乗せるBURNABLE/UNBURNABLEが、EP『BURNABLE TRASH』を配信。さらに、新曲「オルゴールとダンボール」のMVも本日19時より公開している。続く▼ pic.twitter.com/ukY3H4vTIc
ちゃんみなワールド全開!<ハレンチ展>渋谷でスタート
— DIGLE MUSIC|音楽カルチャー情報 (@digle_tokyo) October 14, 2021
23歳を迎えたちゃんみなが、3rd Full Album『ハレンチ』のリリースと日本武道館公演開催を記念して、10月13日(水)から17日(日)にかけて、東京・渋谷PARCOギャラリースペース「no-ma」にて<ハレンチ展>を開催中。詳細は▼ pic.twitter.com/OMooZdlSy8
DIGLE MAGAZINEでは、最新のニュースをいち早くお届けしています!その他にも、インタビューやコラム記事から、プレイリストまでさまざまな国内外の情報を発信しているので、公式TwitterやInstagramなども、ぜひチェックしてみてください。
DIGLE MAGAZINE
![]()
国内外の“今”の音楽情報が知れるメディア「DIGLE MAGAZINE」。音楽・映画を愛する編集部が日々気になった情報を発信します。
TAG;
編集部のおすすめ Recommend
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
POPULAR
人気記事