SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
WONKが、2年ぶりのアルバム『artless』を5月11日(水)にリリース。その中からアルバムタイトルの『artless』を体現する一曲「Migratory Bird」のMVを公開した。エクスぺリメンタル・ソウルバンドとして実験的な楽曲群を生み出してきたWONKが、純粋な楽器の鳴りにフォーカスし、日々の生活を写実的に描写したアルバム『artless』。中でも「Migratory Bird」は、ある二人の曖昧な関係性と時の移ろいを歌った一曲となっており、軽やかなギターサウンドのイントロの時点で、”これまでのWONK像”との距離に気付かされる作品に仕上がっている。
今回公開された「Migratory Bird」のMVは、ベース・井上幹がディレクションを担当し、スーパー8mmフィルムを用いて自ら撮影を敢行。個人映画向けのムービーフィルムとして古くから愛される本品を実際に用いることで独特な風合いとなり、楽曲の世界観がより一層投影されている。想い出を追想するような映像の世界観に注目してほしい。
なお、アルバム『artless』は、全曲で頭上を含む3次元空間に音を鳴らし、深み溢れるサウンド体験を可能にする音響技術「ドルビーアトモス」を採用していることでも話題に。アルバムを通じて、エンジニアでもある井上幹がミキシングを担当、元々ゲームのサウンドデザイン(VR・3D系)をしていた井上がその経験を活かす形で自ら実現させているので、Apple Music、Amazon Music Unlimitedユーザーは、AirPods Proなどドルビーアトモスのシステム環境下で体験しよう。
さらに今月6月17日(金)からは、全国8都市を巡る<artless Tour 2022>の開催も控えている。久しぶりにオリジナルメンバーの4人体制で臨むLIVEツアーを、ぜひお見逃しなく。
RELEASE INFORMATION
![]()
『artless』
2022年5月11日(水)
WONK1. Introduction #6 artless
2. Cooking
3. Migratory Bird 4/27(水)先行配信楽曲
4. Euphoria
5. Butterflies
6. Umbrella外部リンク
EVENT INFORMATION
『artless tour』
▼札幌
6月17日(金)
cube garden▼福岡
6月24日(金)
BEAT STATION▼仙台
7月8日(金)
Rensa▼東京
7月10日(日)
恵比寿The Garden Hall▼名古屋
7月15日(金)
E.L.L.▼大阪
7月16日(土)
Billboard Live OSAKA▼横浜
7月18日(月)
Billboard Live YOKOHAMA▼東京
8月5日(金)
Billboard Live TOKYO外部リンク
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
POPULAR
人気記事