INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部
音楽プログラム『#010 MUSIC IN THE PARK ~東京スカパラダイスオーケストラと作る音楽の森~』が、9月6日から東京・Ginza Sony Parkで行なわれる。
3週間限定で実施される同企画は、Ginza Sony Parkの実験的プログラム『MUSIC IN THE PARK』の第10弾。東京スカパラダイスオーケストラの楽曲が聴ける「MUSIC FAMILY TREE」をはじめ、限定ショップ、関連イベントが展開される。
体験型展示「MUSIC FAMILY TREE」は、数十本の「音楽の樹々」がフロアに展開。東京スカパラダイスオーケストラが約30年間で発表、参加してきた約120曲を聴くことができる。限定ショップ「ginza paradise records」ではオリジナルグッズやメンバーに影響を与えた作品のレコードなどを販売。また、来場者がメンバーへの質問を書き込むための掲示板や、デビュー30周年を記念したオブジェが設置される。
さらに関連イベントとして、DJイベント、オープンカレッジ、ワークショップを開催。9月6日と9月21日に行なう『Park Live ginza paradise records Night, Special DJ』には、メンバーがDJとして出演する。9月18日実施の『Park College#05 川上つよしの Ska Music講座』では川上つよしが講師を務め、スカ発祥の歴史や世界のスカをレクチャー。9月21日に行なわれるワークショップ『スカパラメンバーと「Paradise Has No Border」を演奏しよう!』にはNARGOと北原雅彦が参加し、金管楽器を習う小中高生を対象に楽器演奏のポイントなどを指導する。詳細はGinza Sony Parkのオフィシャルサイトで確認しよう。
なお東京スカパラダイスオーケストラは、10月22日にアメリカ・ニューヨークのSony Hallで行なわれる『Tokyo Ska Paradise Orchestra 30th anniversary Park Live in New York(Sony Hall)』に出演。Ginza Sony Parkで不定期開催されているライブ企画『Park Live』の初の海外版となる。
オープニングセレモニーから関わらせていただいているGinza Sony Parkで一緒にこのような企画ができることを嬉しく思います。スカパラはデビュー当時からアナログ~カセット~CD~MD~デジタルという時代の流れと共にSKA MUSICと歩んできました。今回は、スカパラの30年間と、音楽の楽しさをみなさんに感じてもらえるような、ワクワクする企画を沢山用意してます。ぜひお楽しみください。
提供:音楽ニュース:CINRA.NET
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
POPULAR
人気記事