SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部
10月12日に千葉・印旛日本医大のHEAVY DUTYで行なわれる『十三月 presents 全感覚祭 19 -NEW AGE STEP-』の第2弾出演者が発表された。
GEZANの自主レーベル「十三月」が主催する『全感覚祭』は、投げ銭制のライブイベント。6回目を迎える今回は、千葉会場に加えて、9月21日に大阪・堺のROUTE26周辺でも行なわれる。
出演が発表されたのは、STUTS、GOMA & The Jungle Rhythm Section、原田郁子(クラムボン)、Tohji、THE NOVEMBERS、Jin Dogg、BLACKSMOKERS、ICHI、killie、幾何学模様、GOTOU、やっほー、KK manga、FAAFAAZ、WETNAP、penisboysの16組。
今回の発表とあわせて、大阪会場および千葉会場のフード出店者も判明。大阪会場には、CURRY KATAGIRI、水色レコード、大大大、カレーちゃん家、SWEET MINI、アッパーカリー、コーヒー ムテ、Archu & Putica、CONDATE、ねじ梅タッシと思い出ナンセンス、Tom’z steel plate、nimo alcamo、千葉会場には、RR、だーふくキッチン、水色レコード、インド富士子、チェスト船堀、コーヒー ムテ、KiliKili救いも煮、たべるとくらしの研究所、シンボパン、@ucapppが出店する。
十三月 presents “全感覚祭 19” OFFICIAL SITE
提供:音楽ニュース:CINRA.NET
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事