INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
福祉実験ユニット・ヘラルボニーと吉本興業が、知的障がいのあるアーティストによる人気芸人の肖像画を商品化するアパレルブランド『DARE?(ダレ?)』を発表しました。
ヘラルボニーは、「異彩を、放て。」をミッションに、福祉をテーマとするイベントの企画や知的障がいのあるアーティストのマネジメント等を行う福祉実験ユニット。
今回、吉本工業とタッグを組んで発足された新ブランド『DARE?(ダレ?)』には、誰だろう?とイメージを膨らませる意味の日本語の「誰」。そして「あえて思いきって~する」という英語の「DARE」という2つ意味が込められており、アーティストたちが、自分の視点から人気芸人の肖像画を描き、その個性のある作品をパーカーやシャツ、トートなどのアイテムにプリントしています。
なお、2019年11月19日(火)から2019年12月2日(月)までSHIBUYA TSUTAYAにてポップアップショップも展開。
独創性あふれるアーティストの優れた才能や能力に触れてみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
DARE? SHOP in SHIBUYA TSUTAYA
2019年11月19日(火)~2019年12月2日(月)
@SHIBUYA TSUTAYA 4F
この記事を作った人