INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 斎藤加織
Utaeのセレクトポイント:
「君の名前で僕を呼んで」のサウンドトラック集に収録されている一曲。イントロからもうすでにドラマチックで大好き。辛い記憶が全てフィクションだったらいいのに、なんてそんな考えを巡らせる夜に聴くの。優しい心の薬になるわ。Utaeのセレクトポイント:
優しいギターの響きと歪み、後半のシンセのうねり、力の抜けたどこか寂しげな歌声が心の奥底のツボを押す一曲。行き場のない想いや、やるせない気持ちは全て音楽でかき消して。次へ進む強さはきっと、たくさん泣いた後にやってくるはずよ。Utaeのセレクトポイント:
AURORAにはいつもパワーチャージをさせてもらっているわ。新曲がリリースされてるな~と軽い気持ちで聴いたら最高だったから今回のプレイリストにチョイスしてみたの。今年の「前向きになりたいときに聴くアーティストベスト3」は、Kanye West、EMINEM、AURORAって感じね。Utaeのセレクトポイント:
この曲はカラッと乾燥してる朝の空気によく合うの。割とノリノリなんだけど、これは確か5年前くらいの秋にCMで流れていて、その時期に何度もテレビから流れてくるもんだから秋=Guns For Handsって脳でインプットされちゃって、それ以来長袖を着始めるタイミングで毎年儀式的に聴いてるわ。Utaeのセレクトポイント:
サビに入った途端、ハッとする。後半に入ってくるブラスの音たちも何とも心地が良くて、まるで感傷の波をサーフィンするかのような気分になれる一曲よ。アルバムで聴くときはそのまま2番に行くと繋がっていて、弱った心をとめどなく撫で続けてくれるわ。Utaeのセレクトポイント:
これは高校の頃に秋の夜、帰りのバスで毎日聞いていたの。いわば、思い出の曲ってやつよね。曲全体の雰囲気が月あかりに照らされる夜空みたいでとっても好き。ぜひ昔の作品たちまで遡って色々聴いてみてほしいわ。これまた渋くて最高なのばかりよ。
INFORMATION
『MEiSTER』SAUNA/Utae
いつも遠くから見ているだけの存在だった“あの部屋“。熱気に誘われ入ってみると、そこは常夏の楽園・・・。「サウナ」をテーマにしたBO NINGENのTaigen Kawabe氏とビートメイカー・食品まつり氏によるユニット・KISEKIなども参加したコンピレーションアルバム『MEiSTER』に収録されている「SAUNA」。これから寒くなっていく時期にぴったりの楽曲です。
詳細はこちら
Utae Profile
![]()
ドリームポップシンドローム。Composer/DJ。
2016年3月、デビューEP「toi toi toi」、同年6月、EP「Night Walk」、シングル「チェンダソング」を同時リリース。
2017年、クリエーター集団によるコンピレーション「ArtLism.JP vol.7」にも参加。
この記事を作った人
WRITER
斎藤加織
ライター。音楽と映画と食べることが好き。音楽記事を書いたり、イベントスタッフをしたり色々しています。
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事