INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 星原喜一郎
Natsukiのセレクトポイント:
Cigarettes After Sexの女性ヴォーカル版と言っても悪い気もしないほど心地よい。ちょっとサーフっぽい乾いたギターに淡々としたドラム、ダークな女性ヴォーカル、デヴィッド・リンチの映画からそのまま出てきたようなシネマティックな音像。Natsukiのセレクトポイント:
チープな打ち込みにヘンテコなシンセサイザー、ポップな女性ヴォーカル、秋夜にちょっぴりヘンな夢を見ているような気分にさせてくれる。Natsukiのセレクトポイント:
ストリングスとオルガンの音が今にも雪でも降りそうな雰囲気を醸し出す、もの哀しげなBethのゆらゆらと揺れる歌声。彼女らの楽曲の中でも特にドリーミー。ダークだけど、どこかに救いがあるようなコードの美しい感動的な展開に注目。Natsukiのセレクトポイント:
パリより現れたMelody’s Echo Chamberのギタリストとしても活動する才女のデビューアルバムより。シンセサイザーやトリップしそうなリズムがサイケデリックながらもポップで都市的、bjorkなんかも思い出す女性ボーカルのフランス語混じりのメロディーが心地よい。Natsukiのセレクトポイント:
Twin Peaksに登場したSSWの隠れた名作2ndアルバムより。ジャジーなピアノに、ひたすら同じメロディーの繰り返し、夢の奥深くへゆらゆらとゆっくり堕ちていくよう。こちらもリンチの世界観そのまま。Natsukiのセレクトポイント:
ループのドラムやパーカッション、多重録音のヴォーカルなど今までにないアプローチを行った曲。あの夏の事とかを思い出しながら、肌寒い夜道で聴いてほしい。Natsukiのセレクトポイント:
教会で演奏しているような美しすぎるコーラスとリヴァーブの効いたアルペジオ、そしてElizabethの天使の歌声による何重にも重なるコーラス、メロディーに包まれると、まるで天国にいるような気分になる。夢の奥底にこの曲を聴きながら沈んでいきたい。
Luby Sparks Profile
![]()
Natsuki (ba|vo) | Erika (vo) | Sunao (gt) | Tamio (gt) | Shin (dr)。
現役大学生の5名によって、2016年3月結成。結成から3回目のライヴでThe Bilinda Butchers (US)、Manic Sheep (台湾)のダブル来日公演に出演。
同月、1stカセットシングル「Pop. 1979」をリリースし即完売。2017年7月には、UK | Derbyshireでのフェス「Indietracks Festival 2017」に日本のバンドとして唯一出演。同年10月、YUCK (UK)とのスプリット・カセット「Yuck / Luby Sparks」をリリース。2018年1月24日、Max Bloom (Yuck | ex.Cajun Dance Party)と全編ロンドンで制作したデビューアルバム「Luby Sparks」を発売。2018年2月末で初代ヴォーカリストEmilyが脱退し、新たにErikaが加入。2018年11月07日、4曲入りの新作「(I’m) Lost in Sadness」のリリースが決定。これまでにThe Vaccines (UK)、Yuck (UK)、The Pains of Being Pure at Heart (US)、TOPS (CA)、Hazel English (AUS)、Babaganouj (AUS)など、海外アーティストの来日公演のフロント・アクトも数多く務めている。
この記事を作った人
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト