SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: Kou Ishimaru
Kouのセレクトコメント:
ボーイズとガールズがユースだけでなく、全世代を差しているように感じるこの曲。全てにおいて大きな変化が訪れ、静かながら確実に世の中が激動した2018年。冒頭すぐにでてくる“用もない顔した世間に流されちゃダメ”って言葉は、そんな世の人々の変化に世界自体の速度がついてこられてない事を象徴しているようにもとれました。遅い世の中と早い人間による摩擦なのかなって。全ての人達が自分達の「夢や希望」と真正面から向き合ったり自分が相応しいと思える場を見つけて、死に向かって1秒1秒強く生きられる世の中が訪れるように、そして僕らは早い人間であれるように、音楽をやっていきたいです。Kouのセレクトコメント:
“世界は俺のものだ”。自分自身が認識できる世界だけが、自分にとって本当の”世界”でしかないし、自分自身が見ている世界はまだまだいくらでも広げられる、自分の手にできる、そう思います。まあ、いざこの曲を聴くと小難しいことなんか忘れて頭振って“ワールドイズマイン”と叫ぶだけ。この曲が収録されている2018年10月にリリースの2ndフルアルバム『GOLD』はオルタナティブロックでありながらドロップチューニングにより重厚さが増し、前作まで唄っていた“孤独であれ”というメッセージを奥底に内包しながらも、より多くの人間に語りかけ、心に持った“GOLD”を鼓舞しているような作品。常にカウンターであり、何者とも混じり合わない唯一無二のバランス感をもちながら、より大きな羽根を広げ、全てを包んでいこうとしている2018年の大名盤です。Kouのセレクトコメント:
「誰も誰も誰も誰も誰も、未だに誰も私を必要としていないわ」。サビで繰り返す「Nobody」が印象的なこの曲。各メディアが2018年ベストアルバムやベストトラックとして選出し、今年最も多くの人間に発見された才能のうちの1つ、日系女性シンガーソングライターMitsukiのソングライティングは1人の女性としての欲望や情熱、本音を爆発させています。Courtney BarnettやKing Kruleらもやっているような音程を濁した唄い方は、ヒップホップやラップが台頭している全世界音楽シーンに対するロックサイドからの回答なのかな。女性シンガーソングライターを始め女性アーティストの飛躍の年となった2018年やインディロックサイドの新たなモードの誕生を象徴している作品です。Kouのセレクトコメント:
折坂悠太さんが今年の暮れに差し掛かった10月にリリースした、詩情溢れるアルバム『平成』からの1曲。平成元年生まれの折坂悠太さんがこの時代をアーカイブした作品。時代の末に匂うノスタルジーや次の世界への展望があらわになるという意味で、一時代の終わりには特別な魅力を感じてしまうのかもしれません。平成がテーマでありながらしっかりと香る昭和歌謡のテイストが、この時代を思い返した時の郷愁をさらに強めます。「平成疲れてた」の歌いだしからはじまり、「幸、俺たちに多くあれ」で終わる詞、時代という大きな枠組みと、個人の心情を照らし合わせていて印象的でした。この曲の次のトラックで3.11について歌われている「揺れる」もとても好きな曲です。Kouのセレクトコメント:
今年の暮れ、各音楽メディアが2018ベストを既に出し始めていた中彗星の如くThe 1975の新譜がリリースされPitchforkのベストトラックなどに選出されてましたね。このアルバムの中から特別に一曲を選ぶことは不可能でした。リードトラックのキャッチーさもさることながら、ほとんどインストゥルメンタルな楽曲のトラックも前衛的で魅力。プレイリストでシーンに合わせて聴くのも、アルバムとして順に全曲聴くのも、どちらも違った良さがあっていいです。ビートミュージックからの影響、エモーションとチルアウトそれぞれの要素の対比、ブラックミュージックとの同時代性、全てにおいて今のモードでありながらパーソナルな表現にも徹底し長く聞かれる作品を完成させていることにとても憧れを抱きます。MVがTalking Headsとジョナサン・デミ監督によるライブ映像作品『Stop Making Sense』のオマージュなのも印象的でした。本家はまだしっかり見たことないので年越しはStop Making Senseを見ながら2019を迎えようかな~。
10月24日ミニアルバム『DREAMING IN.』リリース
10/24にミニアルバム“DREAMING IN.”をリリースしました。
Bearwear『DREAMING IN.』
2018年10月24日(水)リリース
01. Intro
02. I’ll take you anywhere
03. Proxy
04. e.g.
05. Free Fall
06. In The Wood
07. May
Bearwear Profile
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト