SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: Kou Ishimaru 編:Kou Ishimaru
山下達郎のデビュー50周年を記念して『SONGS 50th Anniversary Edition』が、2025年4月23日(水)にリリースされる。本作のオリジナル版である『SONGS』は、山下達郎、大貫妙子、村松邦男、鰐川己久男、野口明彦、(後に伊藤銀次、寺尾次郎、上原裕も参加)によるシュガー・ベイブが、1975年4月25日(金)に発表した唯一のアルバム。山下達郎の原点でもある大滝詠一が、伝説のグループ・はっぴいえんど(細野晴臣・大瀧詠一・松本隆・鈴木茂)解散直後に設立した自身のレーベル〈ナイアガラ・レコード〉の第1弾作品として発表した歴史的名作アルバムだ。
今回新たに発売される『SONGS 50th Anniversary Edition』は、CD/12インチ・アナログ盤レコード/カセットテープの3種類のフォーマットが展開され、CDは2枚組でボーナス・トラックとボーナス・ディスクが収録。ボーナス・トラックには、『SONGS』の30周年記念盤にも収録されていた「SHOW」、「夏の終わりに」、「指切り」、「パレード」のデモ・バージョン、そして40周年記念盤にも収録されていた「WINDY LADY」、「DOWN TOWN」、「愛は幻」、「今日はなんだか」のライブ・バージョン(1976年1月28日、宮城県民会館)を加え、計8曲が収録されている。
また、今回の目玉となるボーナス・ディスクには、1994年に行われた<TATSURO YAMASHITA Sings SUGAR BABE Live>からのライブ音源が収録されているとのこと。本公演は、同年に『SONGS』が初めてオリジナル・マスターによりCD化されたことを記念して、中野サンプラザで4日間だけ行われた、シュガー・ベイブ時代の作品のみで構成された伝説の公演だ。その伝説の公演から「WINDY LADY」、「ラスト・ステップ」、「今日はなんだか」、「DOWN TOWN」、「パレード」 など、現在も山下達郎のライブでの定番曲を含んだ14曲を収録。なお、山下達郎のライブ作品は1989年に発売された2枚組のアルバム「JOY」以来36年ぶりとなり、ファンにとって待望のライブ作品と言えるだろう。
また本日、山下達郎は<FUJI ROCK FESTIVAL‘25>への出演も発表。初出演となる<FUJI ROCK FESTIVAL>でどんなステージを魅せるのか。音楽シーン全体から注目が集まっている。
RELEASE INFORMATION
![]()
シュガー・ベイブ『SONGS 50th Anniversary Edition』
【通常盤 CD(2枚組)】
2025年4月23日(水)
シュガー・ベイブ
3,800円(税抜)/ 4,180円(税込)▼DISC.1「SONGS」
1. SHOW
2. DOWN TOWN
3. 蜃気楼の街
4. 風の世界
5. ためいきばかり
6. いつも通り
7. すてきなメロディー
8. 今日はなんだか
9. 雨は手のひらにいっぱい
10. 過ぎ去りし日々”60’s Dream”
11. SUGAR
12. SHOW(Demo) ※ボーナス・トラック
13. 夏の終わりに(Demo) ※ボーナス・トラック
14. 指切り(Demo) ※ボーナス・トラック
15. パレード(Demo) ※ボーナス・トラック
16. WINDY LADY(Live) ※ボーナス・トラック
17. DOWN TOWN(Live) ※ボーナス・トラック
18. 愛は幻(Live) ※ボーナス・トラック
19. 今日はなんだか(Live) ※ボーナス・トラック▼DISC.2「TATSURO YAMASHITA SINGS SUGAR BABE LIVE in 1994」
01. SHOW(Live)
02. 指切り(Live)
03. WINDY LADY(Live)
04. ラスト・ステップ(Live)
05. ドリーミング・デイ(Live)
06. 過ぎ去りし日々”60’s Dream”(Live)
07. こぬか雨(Live)
08. 雨は手のひらにいっぱい(Live)
09. SUGAR(Live)
10. 今日はなんだか(Live)
11. DOWN TOWN(Live)
12.パレード(Live)
13. ココナツ・ホリデー(Live)
14. MY SUGAR BABE(Live)__________________
【完全生産限定盤】(12インチ・アナログレコード[1枚組・重量盤])
2025年4月23日(水)
シュガー・ベイブ
4,400円(税込)▼Side-1(A)
1. SHOW
2. DOWN TOWN
3. 蜃気楼の街
4. 風の世界
5. ためいきばかり▼Side-2(B)
1. いつも通り
2. すてきなメロディー
3. 今日はなんだか
4. 雨は手のひらいっぱい
5. 過ぎ去りし日々“60’s Dream”
6. SUGAR__________________
【完全生産限定盤】(カセットテープ)
2025年4月23日(水)
シュガー・ベイブ
3,000円(税抜)/ 3,300円(税込)▼Side-1(A)
1. SHOW
2. DOWN TOWN
3. 蜃気楼の街
4. 風の世界
5. ためいきばかり▼Side-2(B)
1. いつも通り 石川
2. すてきなメロディー
3. 今日はなんだか
4. 雨は手のひらいっぱい
5. 過ぎ去りし日々“60’s Dream”
6. SUGAR__________________
【予約・購入特典(通常盤CD/完全生産限定盤アナログ/カセットテープ共通)】
■TOWER RECORDS全店(オンライン含む) ・・・ オリジナルポストカード
■HMV全店(HMV&BOOKS Online含む/一部店舗除く) ・・・ オリジナルスマホサイズステッカー
■楽天ブックス ・・・ オリジナルアクリルキーホルダー
■セブンネットショッピング ・・・ オリジナルトート型エコバッグ
■Amazon.co.jp ・・・ メガジャケ
■応援店 ・・・ オリジナルA3ポスター※各特典は予約者優先となり、無くなり次第終了となります。
※上記店舗以外での配布はございません。
※特典絵柄は追ってご案内いたします。
※各オンラインショップに関して、カートが公開されるまでに時間がかかる場合がございます。
※Amazon.co.jp、その他一部オンラインショップでは”特典対象商品ページ”と ”特典非対象商品ページ”がございます。ご予約の際にご希望される商品ページかをご確認いただいてからご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
外部リンク
編集部のおすすめ Recommend
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
POPULAR
人気記事