ZIN、NEI, MIZなど『DIGLE SOUND』プレイリスト全40曲更新|国内アーティスト

Playlist
DIGLE MAGAZINE編集部とセレクターのリコメンド楽曲を集めたウィークリープレイリスト『DIGLE SOUND』。今回は、ZIN「Everytime I (feat. KOJOE & FKD)」、NEI, MIZ「No Brake」など、今週の注目曲をコメント付きでご紹介。

DIGLE MAGAZINE編集部とセレクターのリコメンド楽曲を集めたプレイリスト『DIGLE SOUND』。プレイリストでは、新気鋭アーティストから言わずと知れたトップアーティストまで、国内外のさまざまな最新曲を厳選してお届け中!毎週月曜日に国内アーティスト、第二週&第四週の金曜日に国外アーティストの楽曲を更新しています。

リリースされたばかりの“今聴くべき曲”を『DIGLE SOUND』でチェックしてくださいね!

今週のDIGLE SOUND注目曲

心地よいフュージョン

NEI, MIZ「No Brake」

インタビュイー画像

Mao:

ラッパーのNEIとアコースティックユニット、MIZがコラボ曲「No Brake」をリリース。牧歌的なアルペジオギターを中心としたMIZのサウンドと美しいボーカル/コーラスワークが、NEIの芯の通ったフロウを優しく包み込む。奥田泰次によるミックス/マスタリングは、両者の特性を損なうことなく絶妙なバランスを実現。異なるフィールドから生まれた必然的な化学反応を起こしている。

ZIN、KOJOE、FKDによるグルーヴィソング

ZIN「Everytime I (feat. KOJOE & FKD)」

インタビュイー画像

Asahi :

ZINが客演にラッパーのKOJOEを迎えて制作された1曲。トラックはFKDがプロデュースしており、ミニマルなサウンドではあるものの心地よいグルーヴを生み出している楽曲となっています。

続いていく日々を明るく照らすソウル・ナンバー

鳥兎-uto-「Goes On」

インタビュイー画像

Kou Ishimaru:

北海道帯広出身の幼馴染2人によって結成されたユニット・鳥兎-uto-が1st EPをリリース。その収録曲で最新曲となる「Goes On」は、《いくつになっても踊り明かす夜を知りたい》という冒頭の歌詞が印象的な1曲。SANABAGUN.のメンバーによるグルーヴィかつシンプルな演奏と、まさに“ソウル・クラシック”と言えるポジティブなコード感が、“続いていく日々”を明るく照らす。

聴き手を魅了する切なくも美しい音像

hyou「had it all (feat. Cwondo)」

インタビュイー画像

riko:

シンガーソングライターのhyouが、Cwondoを客演に迎えた新曲をリリース。静寂と空虚の中に潜む人間特有の複雑な感情を表現したという同曲は、上品ながらも切ないピアノのサウンドと、心地よく交わるふたりの歌声が魅力のナンバー。月明かりを想起するような静謐で幻想的な楽曲の前半から、Cwondoの歌声とともに夜明けに向かっていくようにサウンドが変化していくさまは、まるで1本の映画を観ているようで、その美しい世界観に魅了されてしまう。

DIGLE MAGAZINE編集部おすすめ曲プレイリスト『DIGLE SOUND (Weekly)』

SNSで記事をシェア

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!

閉じる