SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: スギタヨウヘイ 写:遥南 碧
ーまずは、鈴木さんが運営している00cross00(クロス)について教えてください。
00cross00(クロス)はメタルコア・ハードコアなどを中心としたバンドの情報を発信しているメディアです。2005年に立ち上げて、国内のバンドの情報を海外向けに発信したり、海外のバンドの情報を国内向けに発信したりしています。
基本的に、YouTubeやmyspace、SoundCloudから情報を集めていて、以前はmixiのコミュニティを活用していたこともありました。
ーメディアの運営を通じて、生活に変化はありましたか?
新しい繋がりが増えましたね。日本語でも英語でも読めるように、両方の言葉でライブレポートを書いていたら、オーストラリア在住の方からコメントがあって、連絡を取り合うようになりました。
他には、海外のバンドから、「日本でツアーしたいので、協力してほしい」という話がくるようになったんです。知名度を上げるための宣伝とか、日本語でツイートするための翻訳とか、色々やりましたね。
海外のバンドは、英語圏ではない日本に対してハードルが高いと感じているみたいで。アジアツアーといっても、日本以外の国で行なわれることがよくあるんですよ。
ー10代からコンスタントに活動されていますが、今後について思い描いていることはありますか?
若い世代の居場所作りがしたいですね。そのアクセス手段として、音楽をうまく機能させられないか、と考えています。
僕自身、17~18歳の頃は地元の静岡のライブハウスに入り浸っていました。2011年にFACTというバンドが国内ツアーをして、その時初めて、YouTubeで聴いていたバンドを生で観たんです。目の前で観ると全然違うな、すげーなと思って。そういう音楽体験を大事にしていきたいですね。
さらにいうと、音楽の価値をもっと高めたいと思っています。今は、音楽が商品として扱われているように感じていて。たとえばYouTubeだと、1回の再生でいくらとか。
音楽は消費だけじゃなくて、その人の生き方を変えるような力を持っているはずなんです。「あの曲があるから、あのライブにいってたから、今の自分がある」みたいな。音楽をきっかけに結婚した知り合いがいることもあって、なおさらそう思いますね。
ー他に、音楽シーンの変化について感じることはありますか?
邦楽と洋楽の境目がなくなってきていると思います。特に若い子は、CDをあまり買わないから、邦楽や洋楽のコーナーで音楽を選ぶっていう経験をしていない。
だから、「YouTubeで関連動画に出てきた」「Twitterで知り合いがつぶやいてた」っていう流れで音楽を聴くことの方が多いんです。楽曲の良い・悪いをナチュラルに音で判断している。シームレスなんですよね。
今、個人的に注目しているabstracts(アブストラクツ)というバンドがいるんですけど、YouTubeでパッと見たら邦楽か洋楽かわからないんです。海外のバンドに引けを取らないテクニックを持っているところがポイントになっていると思いますね。
すごくおもしろい時代だなと。楽曲の良し悪しに重きが置かれるとなると、たくさんの人の耳が肥えてくる。そう考えると、今後は音楽をディグリまくる人たちの影響力が強くなる気がしていますね。
インフルエンサーじゃないですけど、シームレスな環境というだけに、音楽を深く掘り下げた人が発信する情報には説得力があると思うんです。
ーこれまでで、一番ハマったバンドは?
よく聴いていたのは、Emarosa(エマロサ)ですね。アメリカのポスト・ハードコアバンドなんですけど、ボーカルがR&Bやソウル寄りの哀愁のある歌い方をするので、秋になると聴きたくなるんです。中でも、「A Toast To The Future Kids」っていう曲が好きで、18歳の頃から聴いてます。
ーちなみに、音楽サブスクリプションサービスは使われてますか?
Spotifyを使っています。「なんかおもしろいバンドいないかな」と思った時に、Spotifyで色々な方のプレイリストを聴いていますね。好きなバンドを調べて、ランダムにプレイリストを再生する。そうすると、とんでもない曲に偶然出会うことがあるんです。
最近では、DJ OKAWARIさんのプレイリストがめちゃくちゃいいなと思いました。あまり接点がないジャンルの曲も入っているんですけど、聴きやすくて気に入っています。調べてみたら、DJ OKAWARIさんは僕と同じ静岡出身みたいで、勝手なシンパシーを感じました。(笑)
プレイリストを通して音楽を掘っていると、「きっかけさえあれば、どんなジャンルでも入りやすいんじゃないか」そんなふうに感じますね。
TAG;
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事
返信待ちに聴く恋愛ソング5選 Perfume、阿部真央ら|mini playlist vol.68