SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
COSMIC LABによる、無観客配信イベント<EXPANDED>が、2月7日(日)に開催。
アートとテクノロジーを結びつけ、デジタルシステムまでを作品に昇華した、未知なるヴィジュアル&オーディオの体験を探求する実験室であるCOSMIC LABは、これまでにもVJとして可視と不可視が交差する空間表現を探求し続けてきた。
今回の<EXPANDED>は、COSMIC LABが開発を加速させたXR(エクスパンデッド・リアリティー)Live Systemを使用し、大阪・味園ユニバースで拡張した現実空間からライブストリーミングされる配信イベント。イベントでは『QUASAR XR』、『PYLONORG』、『Chausie』、『SPECIAL XRVJ SESSION』の4つのプログラムが予定されている。
COSMIC LAB開発の音と映像を同時に奏でる楽器「QUASAR」を用いたショーケース『QUASAR XR』では、DMC5年連続世界一の偉業を持つKIREEKの元半身DJ YASA率いる〈Plant Records〉とライブセッション。YoshimiO(OOIOO)やTOKIO AOYAMAらも作品に参加する。
グローブ装着型とコーン形状の2種の特殊デバイスと接続された身体で奏でる発光サウンドパフォーマンス『PYLONORG』には、エクスペリメンタルに表現を究め続ける∈Y∋が参加。
「現実に侵食するCG」、「Cross-Reality」をテーマに、2020年のPUNPEEワンマンライブ<Sofa Kingdomcome>で披露された『Chausie』が今回も実施され、 関西を拠点に活動するプロデューサー・Kafukaを再び迎えつつ、舞台を大阪・味園ユニバースへと変えて行われるそうだ。
COSMIC LABとBACKSPACETOKYOが、各々謹製のXRライブシステムをクロスオーバーさせるVJセッション『SPECIAL XRVJ SESSION』では、 世界各地で出会ったデジタルフォークロアを、“地球民族音楽“として大阪ネイティヴに表現し、海外からのリリースも続くGroundの出演が予定されている。
なお、当日は配信プラットフォーム「LIVE MINE」にて配信。イベントページでは、各プログラムの詳細やチケット販売リンク、参加アーティストのSoundcloud音源なども掲載されているので、ショウケースに興味のある人は、イベントページをチェックしよう。
EVENT INFORMATION
![]()
COSMIC LAB presents
EXPANDED -Audio Visual XstReam Live Sessions-2021年2月7日(日)
20:00-22:30
on Streaming
Venue_ 味園UNIVERSE
¥1,500lineup
『QUASAR XR』COSMIC LAB feat. DJ YASA & NAO-K『PYLONORG』Performance and Music : ∈Y∋ (BOREDOMS) Visual Amplification : COSMIC LAB
『CHAUSIE 02』Produced by BACKSPACETOKYO Music live : Kafuka
『SPECIAL XRVJ SESSION』with DJ: Ground
XR VJ session by COSMIC LAB × BACKSPACE TOKYO
情報提供
clubberia(クラベリア)
20年目に突入した日本最大のクラブミュージック、エレクトロニックミュージックのポータルウェブサイト「clubberia 」。イベント情報や国内外の最新ニュース、パーティーレポート、インタビュー、ポッドキャスト、リリース情報などを発信。クラブシーンのイマを正確にそしてリアルタイムに音楽ファンに届けている。
この記事を作った人
TAG;
POPULAR
人気記事