INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 秦 麗奈
あっこゴリラが20021年ファーストリリースとなる「TOKYO BANANA 2021」を本日リリース。
同曲は2016年に発表されたデビューアルバム 『TOKYO BANANA』の表題曲を 2021年バージョンとしてアレンジされたものになっている。
あっこゴリラは、性別らしさをテーマにした「GRRRLISM」、女性の無駄毛をテーマにした「エビバディ BO」、普通とは何か?と問う「超普通」など、当たり前を揺るがす数々の楽曲を発表。また2019年末様々なアーティスト・クリエイター・評論家などをまきこんだ エンパワーメントパーティー ”GOOD VIBRATIONS”を立ち上げ、「アートの力で分断の壁を超え、うちらが日本の未来をつくる」をテーマに、定期的に開催するなど、幅広い活動を行なっている。
益々の躍動を続けるあっこゴリラの活動に 2021 年も要注目だ。
「部屋も社会も心もぐちゃぐちゃで、そのぐちゃぐちゃのまんま、爆音で鳴らして揺らし 続けることが、いつだって唯一の救済でした。個人的ターニングポイントのたびに冠する “TOKYO BANANA”で、わたしの 2021 年を鳴らしはじめようと思います。愚か上等、 矛盾上等、人生のステージ上で余裕でニコちゃんピースしましょう 」
RELEASE INFORMATION
![]()
この記事を作った人
WRITER
秦 麗奈
98年生まれで、日芸在学で制作を学んでます!ダンスと音楽が好きです!
POPULAR
人気記事