SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: vcr
DYGLが2019年7月リリースの2ndアルバム以来約1年半振りの新曲となる「Sink」を本日より配信スタート。
今回の楽曲は、新型コロナウイルス感染症の影響で新たな生活様式が進む中で、当たり前に存在していた幸せが無くなり、物思いに耽ることが多くなった私たちの生活に寄り添う作品になっている。
また、本日20:00より単独ツアーの3月20日 (土) SHIBUYA O-EAST 第二部の配信チケットも販売開始となった。配信・会場チケットどちらもチケット購入者 には特典として「Sink」のボーカル、ギターなど楽器ごとの音源データをまとめたSTEMデータとギターコード付き日本語詞が配布される。
STEMデータを利用するとボーカルだけのアカペラを聴いたり、楽器パートのみでの再生も可能。商用目的の使用はNGだが、ネット・SNSなどで公開は可能で、自由に新曲「Sink」を楽しめるそうだ。作詞 秋山自身が意訳を行う「Sink」の日本語詩と共に3月ライブまでじっくりとDYGLの新曲に浸ろう。
LIVE INFOMATION
![]()
<SPRING TOUR 2021>
3月14日 (日)
名古屋 THE BOTTOM LINE
open15:00/ start 16:00
ADV ¥4,000(1ドリンク別)3/15(月) 大阪 BIG CAT
open18:00/ start 19:00
ADV ¥4,000(1ドリンク別)3/20(土) 東京 SHIBUYA TSUTAYA O-EAST (1部)
open15:00/ start 16:00
ADV ¥4,000(1ドリンク別)3/20(土) 東京 SHIBUYA TSUTAYA O-EAST (2部)
open19:00/ start 20:00
ADV ¥4,000(1ドリンク別)
*LIVEWIREにてライブ配信予定。3/22(月) 沖縄 OUTPUT 9th ANNIVERSARY
open19:00/ start 19:30
ADV ¥3,500(1ドリンク別)ライブ配信チケット情報
3月20日 (土) 東京公演(第2部)のみLIVEWIREにてライブ配信予定
この記事を作った人
WRITER
vcr
音楽はお酒のおつまみ。
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事