INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
世界最大級のクリエイティブ・カンファレンスイベント<SXSW Online 2021>が、完全オンラインにて3月16日から20日(米テキサス州オースティン現地時間)に開催。日本からは7組のアーティストの出演が決定している。
SXSWは元々、米国オースティンのローカルアーティストのために始まった音楽フェスティバル。世界的な複合フェスティバルとなった現在もその精神は変わらず、インディペンデントなアーティストが世界に向けてパフォーマンスを発信する場となっている。音楽の見本市的なフェスティバルとしてこれまでも世界中から新しい音楽の才能を見出しており、過去にはBillie Eilish、Lizzoらがブレイク前にSXSWに出演したことで、そこから世界的な注目を集めるようになったと言われている。
完全オンライン開催となる今年も、世界中から200以上のアーティストの出演が決定しており、5日間にわたりパフォーマンスが配信。日本からHazy Sour Cherry、おとぼけビ~バ~、Awich、D.A.N.、春ねむり、millennium parade、Vaundyら7組の出演が発表された。
例年と異なり、今年のパスは1種類のみの販売。ひとつのパスで音楽、フィルム、インタラクティブ、その他全てのコンテンツを体験できる。
また、SpotifyやApple Musicでは出演アーティストをまとめたオフィシャルプレイリストが公開されているので、まずはこちらで今年のSXSWを賑わす音楽を聴いてみてほしい。
SXSW Online2021[ SXSW Japan Office特典付き割引パス ] 販売開始いたしました!
— SXSW Japan Office (@SXSWJapan) January 14, 2021
音楽・映画・スタートアップ、ゲーム…「What's Next?」が世界中から集まるイベントSXSWをオンラインで体験。こちらからの購入で「参加パス、事前勉強会、事後レポート付」をお得に!https://t.co/K73NJSNX4z#SXSW
この記事を作った人
TAG;
POPULAR
人気記事