INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru 編:Kou Ishimaru
Vo.ももとアコーディオンの小春による姉妹ユニット、チャランポランタンが独立後初の新曲をリリース。事務所独立以降、アコーディオンを受注販売し530台近く売り上げるという、一般的なミュージシャンと比べると一風変わった動きを見せていた彼女らが今回リリースした「リバイバル上映」は、2年前のツアータイトルにも使用され、長い期間温められてきたという哀愁感漂うダンスチューン。冒頭からアコーディオンにフォーカスが当てられ、チャラン・ポ・ランタンの編成を生かした“らしさ”満載の楽曲に仕上がっています。
シンガーソングライターのナリタジュンヤが、1月にリリースした「Midnight Seaside」に続き、早くも2022年2作目のシングル「Cherry Blossoms」をリリース。夜の広大な海辺を彷彿とさせる「Midnight Seaside」から打って変わって今回は桜をテーマにしたバラード。“散ってゆく桜のように過ぎていく一瞬を忘れないように”という想いと、春の陽気のように穏やかなギターサウンドが溶け合うインディロック・チューンです。
iriのTHE FIRST TAKEへのゲスト出演をはじめ、様々なジャンルのミュージシャンとの共演で注目を集めているMPCプレイヤー、MPC GIRL USAGIによる3作目のシングル曲。ゲストヴォーカルにミクスチャーバンドasobiのIsami Shoji、ベースにペトロールズの三浦淳吾を迎えた自身初のバラードとなっています。MPCによるローファイ・ビートと、アコースティックギターやベースによる生演奏の交わりがグルーヴィ。心地よいトラックを下敷きに、恋愛の苦悩を歌っていく様が軽やかで清々しい1曲です。
インターネット・レーベル〈YestetdayOnceMore〉主宰のビートメイカー、Shiggeがリリースした楽曲。昨年12月にはアルバム『Silver Smoker』、先月にはTina Moonの楽曲をリミックスした「Chicken Street(Shigge Remix)」をリリースするにとどまらず、今週23日にもNezumi Cooを迎えた「writing on the wall(feat.Nezumi Coo)」を配信するなど、超ハイペースで制作・リリースを行っているShigge。同曲「sp!!!」は、Apple Musicのダンスのベストニュートラックにもピックアップされたエッジーなダンストラックとなっています。ハイエナジーなビートに、思わず体がノってしまうこと間違いなし。
シンガーソングライターとして活動していたVo&Ba.Cettiaと、the scentedのサポートとしても活動するGt &Cho.佐々木理久の2人が中心となって活動するロックバンド the pulloversが、先月のシングル「蹂躙」に続いて新曲「あふれる」をリリース。“傷つくくらいならひとりでいたほうがいい?”の歌い出しから始まり、“君”を失ってしまう不安やそれでも一緒にいたいという気持ちを吐露する、赤裸々なギターロックバラードとなっています。ライブ会場で一緒に歌いたくなるようなキャッチーなサビが魅力です。
その他、注目のリリースにはCartoon、Walt Jerry、ORIVAなどがラインナップされています。
DIGLE MAGAZINEは他にも毎日プレイリストを紹介しています
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事