INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru 編:Kou Ishimaru
AAAMYYYが2021年12月8日(水)に開催したワンマンライブのライブ音源を「ANNIHILATION EXTRA@LIQUIDROOM」として配信リリース。この日のライブにはCRCK/LCKSの小西遼によるソロプロジェクト・象眠舎も参加し「HOME」、「AFTER LIFE」が、オリジナルとは一味違う管弦楽を交えた迫力あるオリジナルアレンジになっている他、「BLUEV」には、原曲でもフィーチャリング参加しているRyohu(KANDYTOWN)がゲストボーカルとして参加した。
なお、今回配信された音源は、ソニーの360立体音響技術で臨場感豊かな音場を実現する音楽体験「360 Reality Audio」および、Dolbyの立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。ライブならでは臨場感と、全方位から音に包まれている感覚がより楽しめる作品となっている。
さらにYouTubeでは<ANNIHILATION EXTRA>のライブ映像が公開。このライブ映像も「360 Reality Audio」に対応しており、 まるでアーティストの生演奏に囲まれているかのような臨場感ある立体的な音場をヘッドホンで味わうことができるので、是非こちらも合わせて体感してみてほしい。
RELEASE INFORMATION
![]()
『ANNIHILATION EXTRA@LIQUIDROOM』
2022年3月25日(金)
AAAMYYY
配信リリース【Tracklist】
1.HOME feat.象眠舎(Live at LIQUIDROOM, 2021.12.8)
2.Leeloo(Live at LIQUIDROOM, 2021.12.8)
3.TAKES TIME(Live at LIQUIDROOM, 2021.12.8)
4.BLUEV(Live at LIQUIDROOM, 2021.12.8)
5.AFTER LIFE feat.象眠舎(Live at LIQUIDROOM, 2021.12.8)(Mixed at 山麓丸スタジオ)
外部リンク
この記事を作った人
POPULAR
人気記事