INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
“季節を唄う”4人組バンド・時を唄えばが、1stアルバム『そよ風のような瞬間を』より「聞き上手な君が良い」を先行配信した。同曲は、柔らかな雰囲気を持った応援ソングで、何事もうまくいかない日々を送っている人にそっと寄り添ってくれる楽曲。サビの「夜中にタクシーで」という歌詞のリフレインが特徴的で、優しさと体がふわりと浮き上がるような明るさを持ち合わせた、珠玉のミドルバラードとなっている。
なお、「聞き上手な君が良い」を収録した1stアルバム『そよ風のような瞬間を』は、11月23日(水)に発売される。これまでのバンドの活動を集約するようなアルバムで、“これを聴けば時を唄えばがわかる”といった内容となっているとのことなので、この機会にぜひチェックしてみてほしい。
どんなに些細なことでも「今日だけは誰かに話を聞いてもらいたい」という時ってありますよね。僕は1日の終わりに晩酌をするのが好きなんですけど、落ち込んでいるときは歌詞にあるように夜ふかしして、明日が来る前に楽しいことをしておこうって思うのです。そんな普段の等身大の自分がストレートに表現できた一曲かなと思います。応援ソングだと思って、ぜひお楽しみください!
夜中にタクシーで駆けつけてまでして、一人で抱えきれない思いを「君」と共有したい。そんな焦りと期待の織り交ざったナンバーをお届けします!
夜風と一体になった気分になれます
ドラムから始まって楽器が入る瞬間の高揚感、ギターサウンドのこれでもかと言うほどの爽やかさ、そしてサビの疾走感を聴いてほしいです。夜中にどうしても会いたい人がいるっていうことが最高に幸せだって思える一曲になっています!
RELEASE INFORMATION
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
TAG;
OTHER NEWS
その他のニュース記事