INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部
DYGLが本日11月16日に新曲「Under My Skin」をリリース。さらに、12月9日(金)に最新アルバム『Thirst』をリリースすることも発表された。90年代のDinosaur Jr.、Sonic Youthをはじめとするオルタナ・ギターロックから、現代のエモ・ラップに至るまで、もがきながらも今の自分たちを焼き付けようとするスケッチ感・ドキュメント性で、前作と連作的な位置付けでありながらよりエモーショナルな推進力を孕んだ作品に仕上がっているという。なお、印象的なジャケットは、秋山信樹(Vo. / Gt.)の古くからの友人であるTamao Shiraiが描き、デザインはこれまでの作品を手がけてきたYosuke Tsuchidaが担当。
世界基準の音を鳴らす、4人組ロックバンド DYGLは、The StrokesのAlbert Hammond Jr.をプロデューサーに迎え、NYで制作された1stアルバム『Say Goodbye to Memory Den』をリリース。その後、メンバーがイギリスに移住して制作された2ndアルバム『Songs of Innocence & Experience』、コロナ禍で日本中心の音楽生活をスタートさせたメンバーが、ステイホームの中で新しい音楽性にチャレンジしながら、2021年7月に3rdアルバム『A Daze In A Haze』を完成させてきた。そして原点回帰し、レコーディングからミックスまで自分達の手で制作した完全セルフプロデュースの新作アルバムは必聴の一枚になるであろう。
またDYGLは年内、Franz FerdinandやSay Sue Meといった来日アーティストとの共演や、タイで開催される音楽フェス<Maho Rasop 2022>への出演が決まっているほか、11月24日(木)には、メンバーがコロナ陽性を受けて延期となってしまった渋谷WWWXでのワンマンライブ<Thirst>の開催も控えている。チケットは完売となっていたが、延期に伴い、明日11月17日10:00よりe+にてリセールが行われる予定なので、こちらも是非チェックしてみてほしい。
EVENT INFOMATION
![]()
DTGL『Thirst』
2022年11月24日(木)
渋谷WWWX
OPEN 18:00 / START 19:00
DYGL
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
POPULAR
人気記事