SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: Kou Ishimaru 編:Kou Ishimaru
Anderson Paak(アンダーソン・パーク)とのデュオ・NxWorries(ノーウォーリーズ)として、2025年の米グラミー賞「最優秀プログレッシブR&Bアルバム部門」を受賞した〈Stones Throw〉レーベルのKnxwledge(ノレッジ)が、受賞後すぐという絶好のタイミングで来日することを明かした。GARDEN新木場FACTORYにて2025年3月8日(土)に入場無料イベント<Red Bull BC One World Final ,Kick Off Jam Tokyo>が開催される。
今回のイベントは”ブレイキンの原点”に立ち返り、ヒップホップカルチャーの4大要素「DJ」「ラップ (MC)」「グラフィティ」「ブレイキン」を凝縮してお届けするというもの。会場に個性豊かなグラフィティアートが並び、DJ&ラッパーによる音楽ライブが鳴り響くなか、世界トップクラスのB-Boy & B-Girlたちが熱狂空間で白熱のバトルを繰り広げるイベントとなる。
当日は、神奈川県藤沢、通称MOSS VILLAGE(モス・ヴィレッジ)を拠点とする、日本屈指のインディペンデント・レーベル〈DLiP RECORDS〉から、レーベル主宰でありDINARY DELTA FORCEのフロントマンでもあるDUSTY HUSKYが登場。さらに、藤沢のラップデュオBLAHRMY (MILES WORD & SHEEF THE 3RD)、DMC日本チャンピオンの称号を持つDJ BUNTA、そして日本を代表するヒップホップダンサーYASSが登場。一方、ISSUGI、仙人掌、KID FRESINOら個性派アーティストを擁し、東京アンダーグラウンドシーンを牽引する最重要レーベル〈DOGEAR RECORDS〉からも強力なラインナップが参戦し、ラッパー兼ビートメーカーとしてシーンを牽引するISSUGI、SCARS/SWANKY SWIPEのメンバーとしても知られる実力派ラッパーBES、そして数々のプロジェクトでビートメイカーとして確固たる地位を築き上げたBUDAMUNKが、ライブパフォーマンスを繰り広げる。
そして今回来日が発表されたKnxwledgeは、Kendrick Lamar(ケンドリック・ラマー)の楽曲プロデュースを手掛けるほか、彼自身も愛好する人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』にオフィシャル音源を提供するなど、インターネット、ゲーム、そしてヒップホップを融合させた唯一無二のスタイルで世界中から注目を集めるアーティストだ。ヒップホップの熱狂に染まる一夜限りのフリーパーティをさらに盛り上げる。
タイムテーブルも公開されている。下記インフォメーション欄に記載しているので、是非チェックしてほしい。
EVENT INFORMATION
![]()
<Red Bull BC One World Final Kick Off Jam Tokyo>
2025年3月8日(土)
GARDEN新木場FACTORY
11:00〜21:00
入場無料(ドリンク代別途 600円)
※会場キャパシティの都合で入場制限する場合がございます。【タイムテーブル】
11:00-12:00 DJ
12:00-14:00 4on4 Crew Battle (限定80組 予選)
14:00-14:40 DJ
15:00-17:00 4on4 Crew Battle (Top16 / Top 8 / Top 4)
17:00-18:00 Beat Live by Knxwledge
18:00-18:20 1on1 Exhibition Battle
18:20-18:40 Red Bull BC One All Stars vs Young Gunz All Stars
18:40-19:00 Hip Hop Exhibition East vs West
19:00-19:20 4on4 Crew Battle (Final)
19:20-20:00 Live: DLiP Records x DOGEAR Records
20:00-21:00 DJ外部リンク
編集部のおすすめ Recommend
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
POPULAR
人気記事