INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
YMO(細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏)の結成40周年記念写真集「40 ymo 1979-2019」が8月26日に発売されます。
1980年代当時、「ファン必須アイテム」と呼ばれた伝説のYMO写真集『OMIYAGE』の撮影を担当し、YMOを40年間撮り続けた写真家・三浦憲治による写真集。
本書では、 1979年のロスアンジェルス、グリークシアター公演/マダム・ウォン公演の撮影を皮切りに始まった三浦憲治とYMOの40年を総括し、ロス公演から、1980年ワールドツアー、1983年のジャパン・ツアー、1993年『テクノドン』東京ドーム公演、各ソロ公演、そして、2019年のYellow Magic Children公演、『NO NUKES 2019』、『CIRCLE ’19』までを収録。総点数200点超、うち未公開写真が100点超というファン必携の永久保存版です。
Amazon、HMV、タワーレコード、ディスクユニオンにて、「ymoカセットインデックス各チェーン限定絵柄4種セット」特典付きでの予約が開始。また、9月には六本木ビリオンにて、<写真集『40 ymo』ができるまで展>、9月16日には同会場で三浦憲治によるトークショーも開催されます。
商品詳細
![]()
40 ymo 1979-2019
著者:Photographer 三浦憲治
定価:(本体5,000円+税)
発売日:2019年08月26日
判型:B5変形判、単行本(横長・左開き)
224p(4色=208p/1色=16p)
ISBN:978-4-04-108024-5
https://www.kadokawa.co.jp/product/321811001054/
イベント概要
写真集『40 ymo』ができるまで展
会期:2019年9月14日(土)~9月16日(祝)
時間:9月14日(土)、15日(日) 12:00 ~ 20:00
9月16日(月・祝) 10:00~14:00
会場:六本木ビリオン
東京都港区六本木4-4-5 メゾン六本木3F
http://billion-roppongi.com
入場料:500円三浦憲治『40 ymo』発売記念トークショー(限定30席)
9月16日(月・祝) 15:00~17:00
料金:2000円(特製おみやげ付)
チケット:Peatixで受付中
http://ptix.at/iB5xOr※Peatixの使用方法については上記サイトにてご確認ください。
※イベント終了後には著者によるサイン会を行います。サインは『40 ymo』(お
持ちいただくか、会場でお求めください)にお一人さま一冊に限らせていただきま
す。ご了承ください。
この記事を作った人
POPULAR
人気記事