SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部
butajiのニューシングル『中央線』が、12月18日にリリースされる。
butajiにとって初のシングルとなる『中央線』には、タイトル曲“中央線”と“same things, same time”の2曲を収録。徳澤青弦を擁するカルテット、トオミヨウ(Pf)、「butajiバンド」の樺山太地(Gt / Taiko Super Kicks)、山本慶幸(Ba / トリプルファイヤー)、坂口光央(Pf)、岸田佳也(Dr)、高橋三太(Tp / 1983)が参加した。レコーディングエンジニアを葛西敏彦、マスタリングエンジニアを内田孝弘が担当。写真は宇壽山貴久子、ジャケットデザインは佐藤亜沙美(サトウサンカイ)が手掛けた。
butajiが参加している折坂悠太の弾き語りツーマンツアー『折坂悠太のツーと言えばカー2019』最終日の11月22日に、東京・有楽町のヒューリックホールで『中央線』の先行販売を行なう。
「中央線」は、昨年のアルバム『告白』に宛てた1つの答えです。初めて曲を作るような衝動で、「いま」を見つめました。「same things, same time」は子どもに宛てて書いた「未来」への曲。2019年の末に是非聴いていただきたいです。
提供:音楽ニュース:CINRA.NET
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
POPULAR
人気記事