INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
ナイキランニングより、シカゴ拠点のグラフィックアーティスト、コーディ・ハドソンの最新ランニングコレクションがリリースされました。
今回のコレクションは、ナイキのA.I.R.プログラム(アーティスト・イン・レジデンス = 各種の芸術制作を行う人物を一定期間ある土地に招聘し、その土地に滞在しながらの作品制作を行わせる事業)の一環として参加したコーディ・ハドソンによる、第二弾コレクション。
シューズは、大胆な色、グラフィックやテキストを使って、60年代のカウンターカルチャーを新しい形で制作。 色や配置を特に意識しながら、自由な円のパターンを使い恒常的な動きや一体感を表現した、大胆なデザインが施されています。
「私は、動きの感覚を不完全さを交えて表現したいと考え、手書きのドットパターンをコレクション全体に使いました。
これらのドットが大きなパターンになると、個人が集まり何か大きな形になる様子にも見えます。」
同コレクションはNIKE APPやNIKE.COMなどで発売中。アーティスティックなデザインをご堪能ください。
この記事を作った人
POPULAR
人気記事