SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
本企画は5月1日(金)に実施したライブ配信内容につづくもので、2020年2月22日から開催開始したキース・ヘリング没後30年の記念展『Keith Haring: Endless』 紹介の後編。政府の緊急事態宣言を受けて現在一時休館中だった美術館から、インスタグラム配信で学芸員が、実際に館内を歩いて作品を映しながら解説を行います。コメントや質問を受付け、リアルタイムで視聴者の疑問にもお答え。5月4日(月)当日はキース・ヘリングの生誕日を記念してオンラインショップの特別セールも開催されます。
また、5月5日(火)は「こどもの日」にちなみ、子どもたちを対象とした企画『おうちでミュージアム』(ギャラリーツアーを予定)をYouTubeにてライブ配信。キース・ヘリングは生前、子どもたちのために多くのワークショップを開催し、子どもの創造性を育むことを大切にしていました。本企画ではその遺志を受け継ぎ、へリングの作品を学芸員が子ども向けに解説する内容となっています。
INFORMATION
![]()
配信日時・視聴方法
① 5月4日(月) 14:00〜ライブ配信 企画展「Keith Haring: Endless」紹介 (1時間程予定)
視聴方法:中村キース・へリング美術館公式インスタグラムより → @nakamurakeithharingcollection② 5月5日(火) 14:00〜ライブ配信 子ども向け企画「おうちでミュージアム」(1時間程予定)
視聴方法:中村キース・へリング美術館公式Youtubeチャンネルより
EVENT INFORMATION
没後30年企画展「Keith Haring: Endless」 会期 2020年2月22 日〜2021年1月11日*
1990年2月16日にエイズによる合併症のため31歳の若さでこの世を去ったキース・ヘリング。没後 30 年 を迎えた今もなお世界中で絶えず展覧会が開催され、ファッション、社会活動、エンターテイメントなど多様 な場面で作品が起用されています。本展では、生死を凌駕して増幅し続けるヘリングのアートの力に迫ります。
(*政府の緊急事態宣言を受けて現在一時休館中)
この記事を作った人
POPULAR
人気記事