INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 梶野有希
ラッパーのKokatu TestarossaとビートメイカーKUVIZMのコラボレーション EP『HAVOC』が5月27日にリリース決定。リードトラック「Looper」のMVが5月11日より先行公開された。
Kokatu Testarossaは釈迦坊主とのユニットCPCPCや電波少女、Jinmenusagiとの共作など幅広く活動するラッパーであり、KUVIZMはDOTAMA、堂村璃羽、LEAP、RICK NOVAなど多くのラッパーとコラボしてきた。
今作では、そんな10年来の付き合いのある二人がタッグを組み、制作期間に約2年をかけた思い入れ深い1枚に仕上がっている。
また、タイトル『HAVOC』は「HAVOK 神」と呼ばれる3D ゲームにおける物理演算のバグに由来し、人生におけるバグともいえる狂気や悦楽がテーマとなっている。
KUVIZMによる緻密な計算に基づく深いアンビエンスを湛えた端正なビートと歌とラップの間を自在にスイッチするスタイルの源流となっているKokatsu Testarossaの類まれなるスキルが合わさった渾身作だ。
INFORMATION
![]()
Kokatu Testarossa & KUVIZM『HAVOC』
発売日:2020年5月27日(水)
トラックリスト:
M1. Looper
M2. Today’s Traitor
M3. いつも素でいいんじゃない
M4. Fuan
M5. ITSUKA SHINU
M6. FadeoutArtWork by Shintaro Kamei
<配信先>
Apple Music、Spotify、LINE MUSIC、AWA、YouTube Music ほか主要配信サービス
この記事を作った人
TAG;
POPULAR
人気記事