INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
80KIDZ、TAAR、Shin Sakiuraによるコンピレーションアルバム『FEEL SOUNDS GOOD : Sampling “SOUNDS GOOD at Home”』が各種配信プラットフォームより6月3日(水)リリースされた。
『FEEL SOUNDS GOOD : Sampling “SOUNDS GOOD at Home”』は、5月28日(木)に放送されたブランデッドオーディオレーベル『SOUNDS GOOD®︎』と『block.fm』のコラボ特番「FEEL SOUNDS GOOD」内で制作された楽曲を収録したアルバム。
この特別番組「FEEL SOUNDS GOOD」は、“ホームサンプリング”をテーマに、外出自粛が続く中、家の中で音を集めて楽曲制作ができないか、というアイデアのもと企画。エレクトロユニット・80KIDZと、YOSA & TAARとしての活動や、iriなど人気アーティストへの楽曲提供も幅広く手掛けるDJ/プロデューサーのTAAR、そしてSIRUPのサポートとしても活躍、自身の3rdアルバム『NOTE』も大きな話題となっているプロデューサー/ギタリスト・Shin Saikuraの3組が楽曲を制作した。
各アーティスト自ら家の中で音を録音し、その素材を使って制作された各楽曲は、3組のアーティストカラーが存分に出た楽曲に仕上がっている。どんな音を使って制作されたのか想像しながら聴いてみるのも楽しいだろう。
また、楽曲リリースだけでなく、今回録音された音素材がSOUNDS GOOD®のYouTube・SoundCloudアカウントより公開されている。各サンプリング素材フォームより申請することで、素材を使用して楽曲を制作することができる。
『FEEL SOUNDS GOOD : Sampling “SOUNDS GOOD at Home”』に収録されている楽曲の制作エピソードはblock.fmのラジオと記事にて公開中。レーベルメイトでもある80KIDZ、TAAR、Shin Sakiuraが一同に会したラジオ番組は今回が初めてであり、各アーティストが工夫を凝らしてサンプリング・楽曲制作を行った模様が垣間見られる。概要欄からリンクに飛べるので是非チェックしてみてほしい。
RELEASE INFORMATION
![]()
『FEEL SOUNDS GOOD : Sampling “SOUNDS GOOD at Home”』
Release Date:2020.6.3.wed
Tracklist:
01. Shin Sakiura / Do It Myself -Sampling “SOUNDS GOOD at Home”-
02. TAAR / a Glass of Space -Sampling “SOUNDS GOOD at Home”-
03. 80KIDZ / Granular -Sampling “SOUNDS GOOD at Home”-
Label:PARKFormat:Digital
INFORMATION
![]()
楽曲制作時のエピソードはblock.fmにて公開中
▼ラジオ特番
▼記事
この記事を作った人
POPULAR
人気記事