文: Kou Ishimaru
ヤマハが、ギターアンプの新製品として『THR30IIA Wireless』を11月6日(金)に発売する。
2011年に発売した「THRシリーズ」は、ステージやスタジオを離れてもいつでもギターを弾いていたいギタリストのニーズを満たすデスクトップアンプとして、世界中のトッププロをはじめ数多くのギタリストに愛用されている。
今回発売される『THR30IIA Wireless』では、現代におけるアコースティック・ギタリストのニーズに応える音、デザイン、機能性を徹底的に追求。昨年発売した「THR30II Wireless」ならではのワイヤレス機能、外観を引き継ぎながら、アコースティックギターに最適なサウンドを刷新し、マイク入力端子をはじめとする弾き語りのニーズにマッチする機能が新たに搭載された。
また無料アプリ「Rec’n’Share」と組み合わせることで、「THR」のハイクオリティなサウンドそのままに昨今ニーズが拡大しているSNS上での演奏動画の投稿も可能になる。大型ステージアンプでも小型練習用アンプでもない“第3のアンプ”として、アコースティック・ギタリストの幅広い期待に応えるアイテムになりそうだ。
マイクモデリング技術 「VCM Technology」 サウンドは、ヤマハ独自の先進的なマイクモデリング技術「VCM Technology」を駆使。大きな入力にも歪むことがない、クリアでナチュラルなアコースティックサウンドが実現されている。また圧倒的な広がり感を生み出す「エクステンデッドステレオ」効果により、高品位かつリアルなアコースティックサウンドを生み出すことができる。
サウンドセッティングは、真空管マイク、ダイナミックマイク、チューブマイクで集音されたかのようなサウンドに、クラシックギター・ナイロン弦ギターに最適なサウンド、ライン入力に最適なフラットモードを加えた計5種類を揃え、併せて厳選された高品位なコーラスやリバーブ、ディレイなどのエフェクト、イコライザーを搭載。
弾き語りを楽しむアコースティックギタリスト向けに、「THR」として初めてマイク入力端子を搭載。独立したボリューム、リバーブエフェクトを設け、ギターとのバランス調整を簡単に行うことができる。
マイクプリアンプにはヤマハがハイエンドレコーディング機器のために独自開発した「D-PRE(ディスクリートClass-Aマイクプリアンプ)」を採用し、中低域に張りと艶を持たせたスムースな質感をベースとした開放感、空気感のあるサウンドを実現。また、ギターサウンドを左右に広げる新機能「ステレオイメージャー」は、ギターの音に広がりをもたせることでボーカルをより際立たせることができ、弾き語りでのサウンドメイキングをサポートする。
製品本体にワイヤレスレシーバーを内蔵し、Line 6のワイヤレストランスミッター「Relay G10T」(別売り)をギターに繋ぐだけで、ワイヤレスシステムならではの自由なパフォーマンスを手軽に楽しむことができる。さらに充電式バッテリーが搭載されているので、電源を確保出来ない場所での演奏も可能に。(フル充電で連続約5時間の使用が可能)。
またBluetooth機能を搭載し、お気に入りの曲に合わせたギター練習やセッション演奏を楽しめるだけなく、iOS、Android対応の無料エディターアプリ「THR Remote」を使い、より細かな音作りや本体では操作できない追加パラメーターをエディットすることができる。
ヤマハの無料アプリ「Rec’n’Share(レックンシェア)」に対応し、インストールしたスマートフォン・タブレット(対応デバイス:iPhone・iPad・iPod touchのみ)をケーブルで接続するだけで、自分の演奏を「THR30IIA Wireless」の高品質なサウンドそのままに撮影、録音、編集、そしてSNSでのアップロード・シェアまでを簡単に行うことができる。
デバイス内に保存してある楽曲にあわせて演奏を手軽に録音できるほか、高音質な演奏動画の作成、ミックスや簡易編集、SNSへのアップロードまでをアプリ内で簡単に行うことができ、ユーザーの“弾いてみた”“歌ってみた”などの演奏動画投稿をサポート。
また、スタインバーグ社製の音楽制作ソフトウェア「Cubase AI」のダウンロード版ライセンスが付属。製品を購入したその日からレコーディング・音楽制作用のオーディオインターフェイスとして楽しめる。
INFORMATION
![]()
商品詳細
品名:ヤマハ ギターアンプ
品番:THR30IIA Wireless
価格:オープンプライス
発売日:11月6日(金)◎初年度販売予定数(国内):合計1,200台
【概要】
・進化したアコースティックサウンドと高品位なエフェクト
・「THR」初のマイク入力端子など、弾き語りに最適な機能を搭載
・快適な演奏を可能にするフルワイヤレス機能
・高音質での演奏動画投稿、音楽制作など様々な用途にも対応<製品仕様>
製品仕様の詳細は、製品サイトをご参照ください。
編集部のおすすめ Recommend
Music Tech
Kou Ishimaru
Music Tech
Kou Ishimaru
News
futa kumagai
News
梶野有希
News
DIGLE編集部
その他のおすすめ記事 Other Articles
News
Kou Ishimaru
News
DIGLE編集部
News
DIGLE編集部
News
DIGLE編集部
News
DIGLE編集部
POPULAR
人気記事