AKINA(FAKY)選曲『A mellow and heartfelt playlist』H.E.R、PRETTYMUCHなど|連載1/4

Rensai

文: DIGLE編集部 

12月18日に2ndソロ・シングル「Gravity」をリリースした5人組グループ・FAKYのAKINAが、メローで心のこもった楽曲をセレクトしたプレイリスト『A mellow and heartfelt playlist』を全4回でお届けします。

AKINAが選曲したプレイリスト

インタビュイー画像

AKINA セレクトコメント:

今の関係から前に進むべきかそれとも留まるべきかもわからないといった繊細な歌詞から構成されたメローで心のこもった楽曲。

A mellow and heartfelt playlist composed of intimate lyrics of not knowing whether or not you want to move on from a current relationship.

Gravity / AKINA

インタビュイー画像

AKINA セレクトコメント:

この楽曲のサウンドは聴いているあなたを重力の世界へ導きます。

The sound of this song makes you feel heavy while listening.

Truth Is / Sabrina Claudio

インタビュイー画像

AKINA セレクトコメント:

誰かへの気持ちを失ったものの、まだ必要だと感じていることを物語っている楽曲です。

This song tells how although you’ve lost feelings for someone, you feel like you still need them.

Are You Bored Yet? (feat. Clairo) / Wallows

インタビュイー画像

AKINA セレクトコメント:

アップビートなテンポの楽曲は聴いていて踊りたくなりますが、歌詞は、関係性が強まっているのか消えていっているのかわからないといった葛藤を描いています。

The lyrics are a conflict of not knowing whether the relationship is growing or fading but the upbeat tempo of the song makes you want to dance.

Temporary Heart / PRETTYMUCH

インタビュイー画像

AKINA セレクトコメント:

滑らかな音と甘い声によって奏でられた“失恋”を表現したボーイズグループの楽曲です。

This is boys group singing about heartbreak and being used with sweet voices and a smooth sound.

Let Me In / H.E.R

インタビュイー画像

AKINA セレクトコメント:

歌われる多くの異なるメロディーはチル・ビートを感じさせ、歌詞がすっと心に入ってくる曲です。

The many different melodies sung are satisfying with the chill beat so you can really hear the lyrics.

AKINAセレクトプレイリスト

INFORMATION

インフォメーション画像

AKINA 2nd配信シングル「Graivty」

2020.12.18 リリース

ダメだとわかっていても引力のように引き込まれてしまうイケない恋を描いたナンバー。
AKINA自身初の作詞・作曲を手掛けた楽曲。

AKINA Profile

インフォメーション画像

カリフォルニアに生まれ沖縄とアメリカで育った、東京在住の21歳のシンガーソングライター。

アメリカと日本のハーフで幼少期から世界各地を転々、多様なカルチャーに触れながら育つ。2015年、ガールズ・ユニオンFAKY(フェイキー)のメンバーとして活動するため来日、15歳の時にグループとしてメジャーデビュー。Spotifyのバイラルチャートで日米Top10入り、ブラジル/カナダ/スペインでの公演、サマーソニック2年連続出演など、日本国内に止まらずグローバルに活躍を続けている。

パワフルさと繊細さを併せ持つ歌声や、世界的コレオグラファーからも認められるトップレベルのダンスパフォーマンスを武器にFAKYとして活動。その傍ら、USメジャーのポップスからオルタナティヴ、インディーR&BにヨーロッパのSSW、さらには日本のシティポップまで、独自の音楽センスで幅広く吸収してきたエッセンスを活かし自ら作詞・作曲も行ってきた。

そしてそのオリジナリティに溢れる唯一無二の音楽性と、15歳から世界を舞台に培ってきた歌唱力・表現力の高さを活かし2020年、万を持してソロデビュー。

自分が何者であるのか、自分がどこに属しているのか。個性的かつ普遍的なメッセージと高い表現力を併せ持つ、マルチカルチュラルな女性アーティストである。

SNSで記事をシェア

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!

閉じる