SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部
ーあなたは、どんなプレイリストを作る?
アーティストの方にテーマを決めていただき、それに合わせた楽曲を紹介していただくプレイリスト連載。隔週で4回に渡り、プレイリストの楽曲を紹介していきます。
今回は、岐阜を拠点にジャジー・ヒップホップ〜チルアウト・ダウンテンポで多くのヒットを放っているDJ/トラックメイカーであり、サイケデリック・メローネス・バンド、deadbundyを率いるDJ Motiveが、DJにまつわる様々なテーマでプレイリストを制作。
第四回目は『パーティ「VARIAL」で一緒のDJ達が選ぶ曲』をテーマに、仲間たちと共に楽曲をセレクト。プレイリストを流しながら、楽曲のコメントもチェックしてみてくださいね。
PROFILE
![]()
HIPHOP、TECHNO、ELECTRONICAなど様々なジャンルを縦横無尽に横断し、アナログ/MIX CDのリリースやREMIX、CMの楽曲制作などを多数手掛けている。DJ MOTIVEとしては、2005年の「INFLUENCES」以降、最新作の「BRAQUE」まで9枚をアルバムを発表、DJ MOTIVEの別名義であるdeadbundyでは、2013年、2017年にアルバムを発表。CALMや藤原ヒロシらトップアーティストからも支持を受けている。
TAKURO COFFEEセレクトポイント:
オーストラリア、メルボルンのジャズファンク・フュージョンバンド。スペーシーでサイケでメロウ。心地よく気持ちが高揚して踊れる感じが最高です。アルバム全曲良い。NISHIWAKIセレクトポイント:
California発84年のアルバムSymbolismからの一曲です。遅めなBPMがゆっくり踊らせてくれて、リバーブ深めなギターサウンドが癒してくれます。踊り疲れたタイミングでこんなの聴いたら気持ちいいだろうなーと思います。HARUKAセレクトポイント:
今年やっとサブスクでもAimee Mannの初期の作品が解禁されたのでよく聴いてます。この曲がサントラに入ってる映画スライディング・ドアに出てるときのグウィネス・パルトロウが1番好きなグウィネス・パルトロウかもしれません。TOMOセレクトポイント:
共にロシア・サンクトペテルブルク出身の2人による2020年mutombo recordsからのシングルカット、跳ねたビートの上にブラジル音楽ボサノバがマッチし心体とも動かされるサウンドに、後半から入るシンセサイザーの展開が更にタイトルでもあるSunday Brazilの名の通り演出してくれます。RELEASE INFOMATION
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事