SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: DIGLE編集部
ーあなたは、どんなプレイリストを作る?
アーティストの方にテーマを決めていただき、それに合わせた楽曲を紹介していただくプレイリスト連載。隔週で4回に渡り、プレイリストの楽曲を更新していきます。
沖縄在住のアーティスト、MATSURIが「ハレ」と呼んでいる、“特別な瞬間・思い出の記憶に対して感じるどうしようもなく切ない気持ち、懐かしいような羨ましいような感情”。今回の連載では、そんな非日常・特別を意味する「ハレ」を感じられる楽曲をご紹介します。
Profile
![]()
MATSURI
沖縄県在住のアーティスト、MATSURI。
2021年の4月にリリースした1st digital single「金魚すくい」がテレビ東京系連続ドラマ「私の夫は冷凍庫に眠っている」の主題歌に抜擢され、新人ながら注目を集めた。その後も2nd digital single「蛍」では、話題の書道アーティストとコラボした配信ジャケットを公開。3rd digital single「線香花火」リリースのタイミングでは、沖縄県に住みながらも全国・世界に音楽を届けていくエリアレスな活動が評価され、日本最大級のSDGsイベントにZ世代の代表としてアンバサダーにも選ばれた。
祭りの日から感じられる“特別な気持ち”“不思議な気持ち”“ワクワクする気持ち”を MATSURI の音楽からも感じてもらいたい。そんな想いから「祭りの日」をコンセプトに楽曲を制作。同世代で悩んでいる人や居場所が見つけられない人にとってのハレの日のような存在になれるアーティストとして活動していく。
MATSURIのセレクトポイント:
別の世界に足を踏み入れたかのような異国情緒あふれるメロディと、日本独自の季節の移ろいの美しさを表現した歌詞。これから「ハレノヒ」を始めるよという意志を表現した曲は、若い世代の方も勿論ですが、もしかすると「⻘春の記憶」がある大人の方にもわくわくしてもらえるんじゃないかなと感じています。MATSURIのセレクトポイント:
リズム感がクセになる一曲。歌詞の語呂の良さやキャッチーさは、ついつい口ずさみたくなります。ずっと弱音を吐いている主人公。でも最後には心機一転、「試しにちゃんと生きてみよう」というフレーズで終わります。気持ちに寄り添いつつも、最後には前を向けるような新しい応援ソングのように感じます。MATSURIのセレクトポイント:
「儚いものこそが美しいものであった」最初に来るこのフレーズにグッと心を掴まれました。⻘春を謳歌していたあの頃。過ぎ去ってから「あぁ、あの頃って何をやっていても無敵だったんだな」と、ようやく認識しますよね。 「美しさ」と「儚さ」が伝わってくる、まさにハレを感じられる一曲です。MATSURIのセレクトポイント:
月は何に対して逆襲をしてるんだろう?最後の方の「太陽は昇らず月が輝くそんな夜の中に居たいよ」というフレーズで、太陽に逆襲しようという事なのかなと解読しました。月が昇る夜が愛おしく、太陽が昇る昼がまだ来てほしくないという気持ち、すごく共感します。寝る前の何よりも大好きな時間にこの曲を聴きたくなります。Profile
![]()
MATSURI
沖縄県在住のアーティスト、MATSURI。
2021年の4月にリリースした1st digital single「金魚すくい」がテレビ東京系連続ドラマ「私の夫は冷凍庫に眠っている」の主題歌に抜擢され、新人ながら注目を集めた。その後も2nd digital single「蛍」では、話題の書道アーティストとコラボした配信ジャケットを公開。3rd digital single「線香花火」リリースのタイミングでは、沖縄県に住みながらも全国・世界に音楽を届けていくエリアレスな活動が評価され、日本最大級のSDGsイベントにZ世代の代表としてアンバサダーにも選ばれた。
祭りの日から感じられる“特別な気持ち”“不思議な気持ち”“ワクワクする気持ち”を MATSURI の音楽からも感じてもらいたい。そんな想いから「祭りの日」をコンセプトに楽曲を制作。同世代で悩んでいる人や居場所が見つけられない人にとってのハレの日のような存在になれるアーティストとして活動していく。
RELEASE INFORMATION
![]()
『ハレノヒ』
2022年4月20日(水)
MATSURI
配信リリース / CD ¥1,500(税込)外部リンク
この記事を作った人
WRITER
DIGLE編集部
編集部がオススメするニュース/イベント情報などを紹介、またイベント取材記事/コラムなどを不定期で配信。
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事