INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 星原喜一郎
前田流星セレクトコメント:
中学生の頃、兄貴が「やばいから聴け」って僕の部屋に置いていった銀杏BOYZのアルバムを聞いた時、凄まじい衝撃を受けました。全身に鳥肌が立ったというか…血潮が逆上したというか…アルバム7曲目「駆け抜けて性春」を聴いた時には居ても立っても居られない気持ちになりました。前田流星セレクトコメント:
『生命力』が発売された当時、僕は中学2年生。部活が終わってお小遣い握りしめて自転車で15分のTSUTAYAに『生命力』を買いに行きました。すっごく楽しみにしていたのでドキドキしながら家に帰って何回も聴きました。アルバムの中でも「橙」の歌詞がすごく印象的で好きです。付録で付いてた下敷きが嬉しくて、勿体無くて全然使え無かったのを覚えてます。前田流星セレクトコメント:
発売当初、友達とよく聴いていた好きな曲。近頃つくづくまともがわからないです。坂本慎太郎さんの書き下ろしたイラストのジャケもカッコ良い。前田流星セレクトコメント:
細野晴臣さんが今の僕と同じ歳の頃に作った作品『HOSONO HOUSE』をリメイクした『HOCHONO HOUSE』が平成の終わりを目前に発売されました。3月はラジオでも流れている事が多く、僕は最近、『HOCHONO HOUSE』ばかり聴いています。言うまでもなく素晴らしい作品で、その中でも「僕は一寸・夏編」は歌詞が大幅に替わっていて、自身の今までを振り返った様な内容に胸がグッときました。早く歳を取りたいと思いました。
バレーボウイズ Profile
Information
2019年4月3日(水) Release
3rd mini album「青い」1800円+税 / PECF-1170 / felicity
[収録曲]
1.ひとのこ
2.渚をドライブ
3.ひがしのまち(album ver.)
4.若者たち
5.よわむし
6.タイトルコール
7.人間大好きバレーボウイズ「青い処」ツアー
4/12(金) 京都・Live House nano
5/9(木) 愛知・池下CLUB UPSET
5/12(日) 大阪・心斎橋Live House Pangea
5/18(土) 東京・新代田FEVER[ライブスケジュール]
4/27(土) 宮城・野外フェス「ARABAKI ROCK FEST.19」
この記事を作った人
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事