INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
大比良瑞希セレクトコメント:
ジャケも好き!強くて潔くて、新しい道を突き進んでく時に確実にエールになる曲。Laura Mvulaの、グラデーション美しいコーラスアレンジは毎回壮大で、音楽で異次元に旅できる感覚になる。大比良瑞希セレクトコメント:
私の発売したばかりの新曲です!地図なんか捨てて、自分の信じる道を、自分が信じる好きな人達と一緒に、““SAIHATE””を探しに行くというピュアな気持ちを忘れたくないな、という想いで書きました。いつだって新鮮な気持ちを忘れたくないね。今までにあまりなかった、歪んだギシギシのギターリフを気持ち良く録れたので、ぜひ爆音で聴いてほしい!大比良瑞希セレクトコメント:
Roy Ayersはよく聴くけど、この曲は今回のプレイリスト制作のためにSpotifyを掘って知った曲。静かに4月がやってきて、いつのまにまた桜の季節。たまに季節の巡りに焦ることもあるけど、知らない間にも少しずつ新しい自分になっていくのを楽しみたい。余裕の4月。余裕の4月のBGM。というか、3月に来日していたの行きたかったなぁ!
大比良瑞希 Profile
![]()
東京出身のシンガーソングライター、トラックメイカー 。
作曲家/チェリストの伊藤修平をプロデュースに迎え、2015年ミニアルバム「LIP NOISE」のリリースでソロ活動をスタート。
2016年アルバム「TRUE ROMANCE」をリリース。2017年8月より3ヶ月連続シングルのデジタルリリースを発表。
スモーキーな歌声と、エレキギターを爪引きながら歌うスタイルは、明るくも物憂げな唯一無二の世界観を包み込み、ソウルフルかつオルタナロックに、新時代の歌謡曲を紡ぐ。
FUJI ROCK FESTIVALのほか、SOMMERSONIC、りんご音楽祭、音泉温楽などフェスへの出演も多数。
歌とギターのほか、企業CMへの楽曲提供や様々なアーティストのサポートワークでも注目を
集めている。コーラスワークでは過去にtofubeatsやLucky Tapes、Alfred BeachSandal×STUTS、Awesome City Clubなど多数の作品に参加。
この記事を作った人
TAG;
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事