SPECIAL 特集記事
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
PLAYLIST MAKER プレイリストメーカー
ARCHIVE プレイリストアーカイブ
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
モリユイのセレクトポイント:
CMとかでサビは聴いたことあるけど、ちゃんと聴いた事がないという人も割といるのではないだろうか。いきなりサビで始まって、「ああ だから今夜だけは」って歌い出しなのってよく考えたらすごいですよね。明日には汽車に乗って行く、「だから」の部分が頭にきてる。でももうこれ以外、これ以上の歌詞ってないんだろうなあ。モリユイのセレクトポイント:
夜に絵本の読み聞かせをしてもらったり、どうしても寂しくて不安な夜、ベッドの中で握ってもらっていた手の優しさに似ている。何かを手放すことや、新しく踏み出すことはいつも痛みを伴うけれど、こうやって誰かが歌を歌ってくれる。それをいつでも持ち出して聴くことができる。こんなに心強い事があるだろうかと思えるような、そんな一曲。モリユイのセレクトポイント:
この曲は多分、イントロのギターから歌い終える最後まで全部サビ。クリープハイプの曲から滲み出る「苛立ち」と「切なさ」の両立みたいな感覚がすごく好きなんだけれど、この曲もスピード感とギターのジャカジャカの中に苛立ちが漂っていて、だけど歌だけになる部分ではハッとするような心の切なさがむき出しになっていて何回聴いても飽きない。モリユイのセレクトポイント:
まるでショートストーリーを見ているような描写で、景色の輪郭がはっきりしているから共感できる。別々の道に進むことになっても、なかなか会えない距離になっても心の支えになるのはやっぱり大切仲間との思い出だったりする。そんな人たちのことを改めて愛しく感じる事ができる一曲。
しなまゆ Profile
INFORMATION
KNOCKOUT FES 2019 spring
会場:東京・下北沢10会場
日時:2019年4月7日(日)
内容:下北沢のライブハウス10会場による往来自由イベント
この記事を作った人
RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事