INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Khay Hitomi 編:Mao Oya
スケールの大きい、小さなつぶやきをさせてください。宇宙空間に今の地球環境がつくられる確率は、プールに腕時計のパーツをバラバラに投げ込み、水流の力のみで元通りに組み上がるのと同じくらいの確率だと聞いたことがあります。奇跡の確率でつくられた星で、誕生している私たち。そんな奇跡の星では、まだ争いの絶えない文明が続いています。そこに生まれた私たちが出来るだけ近い未来に「愛が基盤となる豊かな文明」を発展させるためには、何が必要で何が不要なのでしょうか。一人ひとりの想像力と行動力が集約され、この奇跡の星での「文明」が創られていくのだとしたら。あなたは何を想い、何をしていきますか。わたしは全ての地球人、生物、エネルギーが健やかに、平和に、愛されて在ることを日々祈っています。
1月20日〜2月18日生まれ
普段の日常ではたらく水瓶座さんの洞察力は、この世界情勢を見つめていたり、時代の三歩先くらいを見据えています。「悟った」みたいな感覚と言ったらいいでしょうか。一生懸命さに必ずしも熱狂的である必要はないとわかっていて、本能やエゴを超えた感情に支配されない静謐(せいひつ)の領域で目的に向かう力があるのです。ある立場から見たらその態度は「冷笑的だ」と判断されるのかも知れませんが、水瓶座さんの理性が到達しているのは、冷たい熱いとかぬるいという温度感では測れるものではなく、たくさんの情報を処理した上で中庸を抑えているのです。逆に変にバランスを取ろうとして、ほかの人にどう思われるかを気にしていたり、謙遜していてもなにもはじまりません。「謙遜?なにそれ、美味しいの?」くらいがちょうでいいです(笑)。
過信も謙遜もしすぎない水瓶座さんの姿勢って風の時代を象徴していく生き方の一つなのかもしれません。
Khay Hitomi /ハイ ヒトミ
![]()
Khay : Hitomiの生まれもったスピリチュアルな感性を表現するアートプロジェクト。ヘブライ語で【生きる/生命/life】の意をもつ。
2020年3月に1st 配信シングル「Born」をリリース。ミュージシャンとして活動する傍、西洋占星術・カバラ数秘術・タロットを独学で習得。生まれもった能力のオーラ、前世リーディングを駆使し、占い師としても企業コンサルから個人鑑定まで幅広く活躍中。
太陽星座/乙女座
月星座/蠍座
この記事を作った人
WRITER
POPULAR
人気記事