THE CHARM PARKが奏でる懐かしくて新しい音。“永遠に漂う”というタイトルに込めた想い

Topics

文: 黒田隆太朗  写:木村篤史 

新作『Floating Forever』をリリースしたTHE CHARM PARKにインタビュー。“懐かしくて新しい音”が詰まった新作を紐解く

「Floating Forever」のストーリーを表している、気球に乗って月へと向かうジャケットには、THE CHARM PARK自身の祈りが込められているように思う。夢見た場所へ、明るい方へ、暗い夜空をすり抜け進んでいく。「いつ辿り着くのかも分からないし、不安なところもいろいろあるけど、永遠に漂って月へと向かって行きたい」というのが本人の弁だ。彼はそうやって願いを込めるように、音楽を作っていくのだろう。

2月にアルバムをリリースしたTHE CHARM PARKが、8ヶ月のスパンで今年2作目のアルバムを発表した。前作『Bedroom Revelations』が、室内でひとりつま弾いているようなガットギターの音色を貴重としたアルバムであるのに対し、『Floating Forever』はそうした情景を継承しつつも、窓を開け放して光を浴びているような開放感を思わせる作品である。心穏やかな質感を残しながら、彼らしい華やかでカラフルな作風に仕上がっていると言えるだろう。

“Floating Forever(永遠に漂う)”というタイトルは、今作を表現するテーマであると同時に、彼の人生を表したものでもあるという。作品タイトルに込めた想いや、“懐かしいのに新しい”というキーワードなど、新作にまつわる話をたっぷりと語ってもらった。

人生を表す“永遠に漂う”というテーマ

ー今年2枚目のアルバムリリースと聞いた時には、そのペースに驚きました。

2月に『Bedroom Revelations』をリリースした段階からできていた曲もありますし、去年アルバムを出せてなかったので。『Bedroom Revelations』が2020年のアルバムで、『Floating Forever』が今年のアルバムと考えると、結構普通かなと思います。

ーなるほど。『Bedroom Revelations』は時世の空気を反映したような、暖かく穏やかなガットギターの音が印象的でした。『Floating Forever』は開けた音色になっていると思いますが、ご自身ではどう感じていますか?

確かに音楽の幅やジャンル的には、前作より多少賑やかになったところもありますね。でも、実際には『Floating Forever』の方がひとりで作業したアルバムではあるんですよ。今回のアルバムはほとんど自分の演奏だけで作っているので、このご時世に合うアルバムという意味では、こっちの方がしっくりきているところもあります。

ーサウンドに関しては?

“懐かしいのに新しい”というイメージが、今回のアルバムにはありました。タイトルにもなっている“永遠に漂う”というのが今作のテーマなんですけど、新しいものと懐かしいのが漂っている感じがしていて、今回はそういう要素がいっぱい入っている作品になった気がします。

ー“永遠に漂う”というのはどういうイメージを言葉にしたものですか。

Floatingには“漂う”や“浮いている”という意味がありますが、僕のイメージでは、むしろちょっと飛んでるっていう感覚があるんですよね。でも、FlyingよりFloatingがしっくりくるのは、自分の意思とは別に浮かんでいるイメージがあるからです。全ては自分の思い通りにはいかない、鳥のように飛びたいけどそれはできない。けれども飛んでいるっていう感じがあって、それは今までの人生もそうだったし、これからの人生もきっとそうなのかなって。そういう意味を込めたアルバムです。

ーなるほど。

まあ、ひとりで考える時間がいっぱいあったせいなのか、余計なことも沢山考えてしまったんですけど…僕が考えた一番大きいテーマは、“この人生には運命があって、僕たちが何をしようと全てが決まってしまっているのか”、それとも、逆に“全てが偶然で、何かが起こるのは奇跡なのか”ってことでした。両方の考え方があると思うんですけど、今の自分は後者を信じたいと思っています。

ー全ては偶然でできていると。

偶然である方が素敵だと思います。偶然だからこそ自分のチョイスや頑張り次第で何かが得られる。そういう人生だったらいいな、奇跡が多い人生だったらいいなって感じですね。

ーそれが今回の制作では、言葉や音に反映されている。

そうだと思います。それを願いながら、望みながら作っていたのかなと。

次ページ:他人と通じ合うためには、まず自分と通じ合うべき

SNSで記事をシェア

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!

シンガーソングライター、Charmによるソロユニット。
8歳から24歳までアメリカで過ごし、歌、ソングライティング、演奏をほぼ 1 人で行い作り上げる叙情的で美しい音世界とオーガニックかつダイナミックな楽曲スケール、緻密なメロディセンスとアレンジ力に全世界の音楽人が注目する新世代ポップス職人。ASIAN KUNG-FU GENERATION、V6、三代目 J SOUL BROTHERS ボーカリスト登坂広臣などに楽曲提供や Monky Majik のコラボアルバム「COLLABORATED」に「Funny Faces」で参加、さらにCMやタイアップなどクリエイターとしても注目を集めている。
2020年4月から放送のTVアニメ「フルーツバスケット」2nd season エンディング主題歌「ad meliora」が配信。

2015 年、 1st ミニアルバム『A LETTER』から本格的な活動をスタート。 新人にもかかわらずタワレコメンに抜擢され、早耳リスナーの注目を集めた。
『A LETTER』リリース以降、各方面から作曲や歌唱、演奏の依頼が後を絶たず、大橋トリオ、南波志帆など現在参加中のプロジェクト多数。

2016年、12月には2nd mini album『A REPLY』リリース。
Apple Music が今最も注目すべき新人アーティストをピックアップする企画「今週の NEW ARTIST」や、収録曲「そら」が TOKYO FM「クロノス」レコメンドソングに抜擢。

2017年 、5月には新曲「Dreamers」が起用された SEIKO の新企業CM「ただの数字じゃない。Dreamers 篇」が公開。
同年7月からスタートした東名阪ワンマンツアーはチケット発売からわずか 2 日で SOLD OUT を達成。
7月リリースの配信シングル「Starry」は日本テレビ系「PON!」8 月エンディングテーマソングに抜擢。8月にオンエアされたテレビ朝日系列「関ジャム 完全燃 SHOW」で「音楽業界のクセ者が選ぶ、次来るアーティスト」として大々的に紹介され一躍注目を集める。 11月には自身初となるfull album『THE CHARM PARK』をリリース。

2018年、フジテレビ「ストリートワイズ・イン・ワンダーランド―事件の方が放っておかない探偵―」の主題歌「ワンダーランド」を3月に配信リリース。 6月には、日本郵便 かもめ~る Web動画”ラストセーラー”篇 主題歌をリアレンジした新曲「カルペ・ディエム」や、竹内涼真が出演のメナード 薬用ビューネ2017/ 2018 TVCMソング「フォー・ユー」と話題のタイアップソングを収録したシングル「カルぺ・ディエム / フォー・ユー ep」、そして7月にSEIBU SOGO「2018年全国一斉母の日テスト」WEB動画楽曲で使用された新曲「Mothers」を収録した「Mothers ep」を2カ月連続配信リリース。
12月にはメジャー1st full album『Timeless Imperfections』を二枚組でリリース。リード曲「Imperfection」はラジオオンエア総合チャート2週連続1位・12月度1位を獲得。

2019年、1月から初の5大都市全国ツアー「THE CHARM PARK Timeless Imperfections Tour 2019」を開催。
4月にはテレビアニメ「ブラッククローバー」第7クールエンディングテーマとなる「花が咲く道」、5月にはSEIBU SOGO「母の日テスト 2019」WEB動画楽曲「Stars Colliding」を配信リリース。7月には3rd mini album『Standing Tall』をリリース。同月、Billboard Liveにてワンマンライブを東京・大阪にて開催。同年11月には自身の活動を始めた2014年11月に自主制作し現在入手困難となった限定アルバム『Reverse & Rebirth』をリリース。12月には東京、大阪にて『THE CHARM PARK Reverse & Rebirth in OSAKA / TOKYO』を開催しSOLD OUT。

2020年、初の7大都市全国ツアー『THE CHARM PARK TOUR 2020』を開催。ファイナルの恵比寿LIQUID ROOMは満員御礼。翌日にはツアーで演奏してきた新曲、「Renaissance is Over」を配信リリース。4月から放送のTVアニメ「フルーツバスケット」2nd season エンディング主題歌「ad meliora」が配信。
閉じる