映像に込められた“物語性”が巧みな快作。映画『ふたりあそび』|インディペンデント映画を巡る vol.23
カウンター・カルチャーのニュアンスが強い“インディペンデント映画”。低予算の中で、芸術性や作家性を重視して作られた映画は、新しい考えや想像力の源泉として、観た人の記憶に残るはずだ。今回はインディペンデント映画の中から、映像に込められた“物語性”が巧みな渡邊世紀監督の映画『ふたりあそび』を紹介。
04/02
語り口が研ぎ澄まされた映画『海にしずめる』|インディペンデント映画を巡る vol.2
カウンター・カルチャーのニュアンスが強い“インディペンデント映画”。低予算の中で、芸術性や作家性を重視して作られた映画は、新しい考えや想像力の源泉として、観た人の記憶に残るはずだ。今回は絶妙な語り口と構成力に唸り、優しい海の音に癒される田崎恵美監督の映画『海にしずめる』を紹介。
12/11
青春ロードムービー『脱脱脱脱17』|インディペンデント映画を巡る vol.1
カウンター・カルチャーのニュアンスが強い“インディペンデント映画”。低予算の中で、芸術性や作家性を重視して作られた映画は、新しい考えや想像力の源泉として、観た人の記憶に残るはずだ。今回は常識をも脱ぎ捨てる、“17歳”の逃避行を描いた松本花奈監督の映画『脱脱脱脱17』を紹介。
12/07
{{ article.title }}
{{ article.excerpt }}
{{ article.date }}
POPULAR
人気記事
ラッパーTohjiが見てきた景色と、そこから生み出す新しい世界 | Newave Japan #41
“良い音楽”を作ることは世界の人を救う。S.A.R.がメジャー1st EPを経て抱いた覚悟と野心
ハンバートハンバート、NHK連続テレビ小説『ばけばけ』主題歌に起用されている「笑ったり転んだり」を配信
隙のある音像で夢心地に誘う。2人組ドリームポップバンド・pony sandwich tourが歩む自由な旅路|early Reflection
kurayamisakaが繋ぐ“憧れの連鎖”。オルタナロックシーンの新鋭バンドが次世代に贈る夢|Newave Japan #57