溢れる感情を音に。SSW・KEISUKEが音楽を奏でる理由|BIG UP! Stars #66

BIG UP! Stars

文: 保坂隆純  写:遥南 碧  編:Mao Ohya 

DIGLE MAGAZINEが音楽配信代行サービスをはじめ様々な形でアーティストをサポートしている『BIG UP!』を利用している注目アーティストをピックアップして紹介するインタビュー企画。第66回目はKEISUKEが登場。

広島出身のシンガーソングライター、KEISUKEが新曲「じゃあね。」を10月27日にリリースした。

SNSやオンライン上をスタート地点とするKEISUKEは、非常に今日的なアーティストと言えるかもしれない。しかしその音楽はどこまでも人間臭く、オーセンティックな魅力に溢れている。ドラマチックなストーリーテリングで生々しく感情の機微を描き出す歌詞、優しくも芯の通った歌声、ウェルメイドなサウンド・プロダクションとアレンジを武器に、奇を衒うこともなくエヴァーグリーンな輝きを放つ楽曲で人気を獲得してきた。

今回はそんなKEISUKEのルーツやこれまでの足取りを紐解くべくインタビューを敢行。その実直な音楽と同様、寡黙ながらもこちらの質問に一つひとつ誠実に答える姿が印象的であった。

ギターを弾いて歌っているときだけは、嫌な現実も忘れることができた

―KEISUKEさんが音楽に興味を持ったのはいつ頃、どのようなタイミングだったのでしょうか。

一番最初に音楽に魅了されたのは、小学生のときにたまたまTVから流れてきたスキマスイッチさんの「ボクノート」という曲で。その曲を聴きたいがためにドラえもんの映画を観に行ったり、一番最初に買ったCDもスキマスイッチさんの『夕風ブレンド』です。

それ以降もコブクロさんなど、アコースティック・ユニットや弾き語り系のシンガーソングライター、アーティストさんに惹かれることが多かったので、中学生になってからギターを買ってもらいました。最初はちょっと躓いていたんですけど、その少し後にプライベートで色々悩んでいた時期があって。その鬱憤じゃないですけど、ネガティブな感情のはけ口としてギターに熱中するようになりました。ギターを弾いているときだけは嫌な現実も忘れることができたんです。

―なるほど。では、そこから人前で演奏するようになるまでの流れというのは?

友人から勧めてもらったのですが、TikTokを始めたのも大きなターニング・ポイントだったと思います。それまでは若い子たちの間で流行っているアプリという印象だったのですが、いざ投稿してみたらすごく楽しいし、聴いてくれる人も一気に増えましたね。

―最初はカバーを中心に?

はい。そのうちに観てくれる人も少しずつ増えてきて。その後、同じようにニコニコ生放送で弾き語りをやっている方たちがリアルのライブ・イベントを行うようになって、僕もそこにお呼ばれするようになりました。それこそ最初のライブは東京でしたね。フランクなイベントだったんですけど、それまで人前で歌う機会なんてカラオケくらいしかなかったので、すごく緊張して。譜面を落として演奏を中断してしまったり、悔しかったですね。

―ニコニコ生放送でのリアクションで、印象的だったコメントなどはありますか?

声を褒めてもらえることが多くて。それまで、どちらかと言うと自分の声は嫌いだったので、意外な反応でしたね。

―オリジナル楽曲はいつ頃から作り始めたのでしょうか。

一番最初に作ったのは高校1年生のときです。当時好きだった子に振られて。感情の行きどころがなくて。そのぐちゃぐちゃな状態でギターを弾いてたらメロディと歌詞が浮かんできたんです。でも、そこからずっと曲を作り続けていたわけでもなくて。その次に作ったのは大学生になってから、実家で飼っていた犬が亡くなってしまったときで。悲しみがどうしようもなく溢れてきて、それを曲にしました。

―ギターにのめり込んだときもそうですが、感情が大きく触れたとき、それを自然と音楽に昇華していたんですね。

そうですね。それ以降も何か自分にとって大きな出来事があると、音楽としてアウトプットするようになりました。

―高校、大学時代、バンドを組んだりはしなかったのでしょうか。

僕の通っていた高校は軽音部がなかったので、バンドを組もうっていう発想がなかったですね。大学に入ってからはすでに弾き語りのスタイルが身についていましたし。

―では、シンガーソングライターとして本格的に活動開始したのはいつ頃から?

大学時代は音楽は趣味レベルでずっと続けつつも、4年間東京で好きなように過ごして。卒業後、広島に帰ったタイミングで、自分が本当にやりたいことって何だろうって考えたとき、ネットで知らない人から自分の歌や声を「いいね」って言ってもらえたという経験が自分の中では大きくて。改めて音楽の道に進みたいなと思いました。

そこからInstagramに動画をUPしたり、オリジナル楽曲を作ったり、本格的に音楽活動をスタートさせました。

―自身の活動が加速したと思うタイミングはありましたか?

顔を出すようになってから反応がよくなった気がします。あとはまた友人からの勧めてもらったのですが、TikTokを始めたのも大きなターニング・ポイントだったと思います。それまでは若い子たちの間で流行っているアプリという印象だったのですが、いざ投稿してみたらすごく楽しいし、聴いてくれる人も一気に増えましたね。

次ページ:ヴァイラル・ヒットを記録した「君想い」

SNSで記事をシェア

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!

閉じる