SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: 黒田 隆太朗 写:井出眞諭
短調がもたらす悲しみの旋律には人を惹きつける魔力がある。大橋トリオのプロデュースで、今年の1月にメジャーデビューを果たした姉妹連弾ユニット・Kitri。彼女達が作る楽曲も、そうした人の孤独にそっと触れるような旋律を持つ音楽である。今回のインタヴューでは、MonaとHinaがそれぞれ5曲ずつ選んだKitriのルーツとなるプレイリストを作ってもらい、クラシックを出発点にポップスを作るようになった経緯から、今のKitriの音楽観までをまるっと語ってもらった。神秘の森に連れていかれるような空想的なポップス、その音楽背景を楽しんでもらいたい。
ー今日はおふたりのルーツからプレイリストを作っていただいたので、それに紐づけてインタヴューさせていただければと思います。
Mona&Hina:
よろしくお願いいたします。ーSPEEDのようなJ-POPも入っていますね。
Mona:
SPEEDの「My Graduation」は幼い時にテレビから聴こえてきて知った曲なんですけど、最初は穏やかに始まって、サビでガツンとくる。なんでこんなに悲しい気持ちにさせられるんだろうって、J-POPの歌のよさを実感した曲です。転調、メロディの劇的さ、コードがすべて合わさって人の心に歌が響くということを体験をした曲で、凄く影響を受けています。ー「悲しい気持ちにさせられる」っていうのは、Kitriの曲にもこのプレイリストにも共通している感覚ですよね。短調が多いのかなって思います。
Hina:
そうですね(笑)。Mona:
ご指摘の通りです(笑)。曲の中の闇を短調に感じて、「なんで明るい曲を書くこともできるのに、こう暗くいくんだ!」っていう、その魅力に惹かれています。Hina:
私は昔は長調のほうが好きだったんですけど、最近は短調も好きになりました。Kitriの曲は転調を繰り返す曲が多くて、短調から長調、長調から短調へと変わっていくところにグッときます。ー音楽を聴くことで悲しい気持ちになることを求めていますか?
Mona:
意識して求めてるってことはないんですけど、悲しい曲こそ聴いた時に素直になれたり、本当の自分と向き合える気がしています。明るいエネルギーを持っていたいとは思うんですけど、悲しい曲に支えられてきたこともあるし、どこか自分の中に孤独みたいなものがあって、悲しい曲調が多くなるのかなって思います。ープレイリストの中に連弾の曲はありますか?
Mona:
1曲目のグリーグの「ノルウェー舞曲 op.35-No.1」は連弾のアレンジの曲です。小学生の時に初めて聴いた連弾曲で、ちょっと年上のお姉さん達が舞台で弾いているのを見て虜になってしまいました。ふたりとも全然違うことをしているのに、なんでひとつの音楽になっているんだろう?って思い、凄く衝撃を受けていまだに好きな曲です。ー連弾の一番の魅力って何だと思いますか。
Mona:
息を合わせてひとつの音楽を作るところかなと思います。Hina:
一台のピアノをふたりで弾いているのに、ひとりで弾いているように聴こえるっていうのが面白いですよね。ーおふたりが連弾を始めたのはいつ頃ですか?
Mona:
このユニットが始まったのは2015年ですが、連弾を初めてやったのは私が中学生で、Hinaが小学生の時でした。クラシックの曲を先生にもらって弾くっていう時に初めてやりました。ーなるほど。プレイリストの話に戻ると、Queenの「Killer Queen」は少し意外でした。
Hina:
父が好きで昔よく聴いてたみたいで、家にレコードがあるのでそれで私も聴いていました。上手く言葉にできないんですけど、メロディが凄く心地いいなって思います。後から歌詞の意味も知って、「女の人の魅力」を面白い言葉で表現しているところも好きです。ふとした時に口ずさんじゃう曲ですね。ー複数の鍵盤が重なっている曲ですが、何かシンパシーを感じるところはありますか?
Hina:
「Killer Queen」(Queen)はコーラスのほうがメインになるようなところがあって、そういうところはKitiriにも通ずるところかなって思います。ーEric Claptonもお父さんの影響ですか?
Hina:
「Tears in Heaven」(Eric Clapton)は私が初めてギターを人前で披露した曲です(笑)。父に教わりながら小学生の高学年の時に始めたんですが、発表の機会があってこの曲を弾きながら歌いました。ーQueenもそうですが、Hinaさんのほうが海外のポップスを聴かれていたんですか?
Mona:
そうですね。私は子供の頃には通ってきてなくて、Hinaのほうが海外の音楽にアンテナを張っていたと思います。ーじゃあMonaさんのほうはがっつりクラシックを聴かれてました?
Mona:
はい。私は聴く時間も練習する時間も長くて、クラシック漬けの日々でしたね。ープレイリストにはショパンの「ピアノソナタ第2番 変ロ短調 op.35-1」が入っていますね。
Mona:
ショパンには影響を受けていますね。ただ、その曲は演奏しているイーヴォ・ポゴレリチっていうピアニストの演奏が衝撃で心に残っている1曲です。他のピアニストのショパンの解釈と全然違うというか、奇抜で大胆だからショパン国際ピアノコンクールでもほとんどの審査員に酷評されて、落選しているんです。ーでも、Monaさんには惹かれるものがある?
Mona:
個性がきらっと光っているピアニストだと思います。クラシックって譜面に書いてあるものをしっかり読んで、作曲家の意図を正しく演奏するのが理想とされてますけど、こういうアプローチもありなんだなっていう発見をさせてもらった、私にとってびっくりした曲です。ー歌詞見ていても、Kitiriはどこかレールから外れた挑戦的なものが好きなのかなって思いました。
Mona:
歴史や伝統に影響を受けてきたことは間違いないので、その伝統や歴史がある音楽の中でKitriがどうやって今までにはなかった表現ができるのかっていうのを考えるのが好きなんですね。そういうところが歌詞にも出ているのかなって思います。RELATED PLAYLIST
記事関連プレイリスト
POPULAR
人気記事
返信待ちに聴く恋愛ソング5選 Perfume、阿部真央ら|mini playlist vol.68
ラッパーTohjiが見てきた景色と、そこから生み出す新しい世界 | Newave Japan #41