INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: 秦 麗奈
12月28日(月)渋谷・Contact Tokyoにて<ARTHRALGIA presents KALMANEIT>が開催される。
同イベントには、即興性と同調性をコンセプトにライヴアクトからDJまで、現行の日本アンダーグラウンドシーンを代表するアーティストたちが集結。
GONNOとドラマー増村和彦のライヴデュオGONNOxMASUMURAはアルバム『In Circles』発売と同時に、話題となったライヴパフォーマンスが1年ぶりにバージョンアップされてContactに登場。加えてジャズや実験音楽など前衛的に活動するドラマー山本達久が、〈Black Smoker Records〉からのEPも好調なYPYと組んでライヴを披露。さらにはLena Willikensによるショーケースへの参加やTENTENKOとのスプリットアルバムでも注目されるKOPYも出演。
そのほかDJ陣にはRomy Mats、Kotsu、Celterといった若手のトップランカー、そして、サモハンキンポーとNari、Zooey Loomer 1979とHibiki Inatsuneといった精鋭がそれぞれB2Bで登場するなど、今年を終わらせるに相応しい日本のシーンの先端を目がける大祭になっている。
年の瀬ならではの異種格闘技戦、各アーティストそれぞれが歩んだ2020年の総括を彼らが奏でる音楽から体感してほしい。
EVENT INFORMATION
![]()
<ARTHRALGIA presents KALMANEIT>
2020 年 12 月 30 日(水) 渋谷・ contact
open / start 22:00
U23 ¥1,000 (1D 別) /BEFORE 11PM ¥1,000 (1D 別)/GH G MEMBERS ¥1,500 (1D 別)
GH S MEMBERS ¥2,000 (1D 別)/FB DISCOUNT ¥2,500/DOOR ¥3,000 (1D 別)STUDIO X:
Gonno x Masumura -Live
YPY x Tatsuhisa Yamamoto -Live
DJ SOYBEANS
Romy Mats (解体新書)
Kotsu (CYK | Untitled)CONTACT:
KOPY -Live
サモハンキンポー B2B Nari
Zooey Loomer 1979 B2B Hibiki Inatsune
Kamome (Vinyl Youth)FOYER:
1-DRINK
1017 Muney
DJ Poipoi
Hibi Bliss
Lapistar
この記事を作った人
WRITER
秦 麗奈
98年生まれで、日芸在学で制作を学んでます!ダンスと音楽が好きです!
TAG;
POPULAR
人気記事