INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
文: Kou Ishimaru
BOREDOMS(ボアダムス)のフロントマン・アーティストのEYƎによる展覧会<LAG-ED” EYƎ exhibition>が、心斎橋PARCOにて1月15日(金)から1月31日(日)、渋谷PARCOにて2月5日(金)から2月15日(月)の期間に開催される。
同イベントは、音楽やアートなど幅広い分野でエクスペリメンタルな表現を追究し、国内外問わず人気を博するアーティスト・EYƎが“LAG(残像)”をテーマに実施する展覧会。グラフィック作品の展示と販売、展覧会の記念グッズ販売が行われるほか、昨年2020年に東京(原宿 HARUKAITO by island)のみで実施されたEYƎ個展<レコーン>での作品の展示・販売も心斎橋PARCO限定で行われる。
さらに、デザイナー・落合宏理が手がけるファッションブランド『FACETASM』(ファセッタズム)とのコラボレーションTシャツの発売も決定している。
各会場それぞれの特設サイトでは、EYƎによる“LAG(残像)”についてのステートメントや、展覧会オリジナルグッズが掲載されているので、こちらもチェックしてみよう。
EYƎさんには二十代の頃に多大な影響を受け、今の自分のクリエーションの元になっています。東京大阪を行き来しては、数え切れないほどLIVEやDJを観に行きました。今回この様なかたちでコラボレーションできた事を光栄に思います。
EVENT INFORMATION
この記事を作った人
OTHER NEWS
その他のニュース記事
POPULAR
人気記事