SERIES 連載企画
INTERVIEW インタビュー記事
PLAYLIST プレイリスト記事
NEWS ニュース記事
COLUMN 寄稿されたコラムをお届け
REVIEW レビュー
HOW TO サブスクサービス使い方など
前のメニューに戻る
Spotify スウェーデン発の世界的音楽ストリーミングサービス
YouTube Music YouTubeが始めた音楽ストリーミングサービス
Apple Music Appleが展開する2大音楽ストリーミングの一角
前のメニューに戻る
Apple Musicとは?
Apple Musicの使い方
Apple Musicは何ができるの?
料金プラン一覧
通信量はどれくらい?
解約方法/アカウント削除
iTunesでCD音源管理
学割プランについて
ファミリープランは?
Apple Music Voiceプランとは?
どうやって始めるの?
リピート再生する方法
ダウンロード/オフライン再生
Apple Musicで歌詞をみる
Apple Musicの支払い方法
音質の設定方法
プレイリストの作り方
PCブラウザでのApple Music利用
Android版Apple Musicの使い方
Apple Musicのロスレスオーディオ
Apple MusicをAlexaで操作
Apple Musicのタイマーは?
Apple Musicで再生できない
ダウンロードできない時の対処法
Apple Musicのドルビーアトモス
Apple Oneとは?
Apple Music Classicalとは?
LINE MUSIC LINEが展開する音楽ストリーミングサービス
AWA AWAが展開する音楽ストリーミングサービス
Amazon Music Amazonが展開する音楽ストリーミングサービス
楽天ミュージック 楽天が展開する音楽ストリーミングサービス
サービス比較
MOVIE 動画ストリーミングサービス
前のメニューに戻る
Netflix 定額制動画ストリーミングサービス
Hulu 映画・ドラマ見放題の動画ストリーミングサービス
Amazon prime video Amazonの動画ストリーミングサービス
U-NEXT 株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービス
DAZN スポーツ見放題の動画ストリーミングサービス
Disney+ ディズニー公式サービス
Apple TV+ Appleサービス
ABEMA 恋愛番組、アニメ、スポーツなど多彩な番組が楽しめる動画配信サービス
Lemino レビュー投稿をして他のユーザーと一緒に楽しめる動画配信サービス
DMM TV アニメを主軸に幅広いコンテンツを提供する動画配信サービス
WOWOWオンデマンド 世界中のエンタメ作品、独自作品を楽しめる動画配信サービス
サービス比較
文: DIGLE編集部 編:Kou Ishimaru
東京を拠点に活動するガールズ・アーティストとクリエイターによるコレクティブbalaが、本日3月8日、プロデューサーに大沢伸一(Mondo Grosso)、作詞にケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)を迎えた1stシングル「barla」をリリースした。
90年代末のフィルターハウス・サウンドが特徴的なダンスチューンとなる同曲のMVは、balaのコンセプトでもある、Z世代ユースカルチャーとDNAに組み込まれた日本発のポップカルチャーが融合したハイブリッドな表現を実現すべく、デジタルクリエイティブクルー〈OFBYFOR TOKYO〉のYUKARIをディレクターに迎え、本日のリリースに合わせティザームービーを公開。全編は3月15日20時に公開されるという。
MVは、balaメンバーの3Dスキャンデータとバーチャルワールドを掛け合わせたフューチャリスティックなシーンだけでなく、シュールなダンスシーンやロケでのストリート系のシーンもあり、盛りだくさんの内容に。映像に登場する謎のキャラクターは、balaのメンバーそれぞれが持つ多様な世界線「バラレルワールド」の入り口として、コレクティブメンバーのKANOによって創り出されたアバターキャラクターで、コレクティブメンバー個々のバーチャルペットでもある“BI”(ビーアイ)。今後さまざまな場面でbalaのエッジテックな表現の中心となっていくという。
そして、昨日発表されたKDDIの、メタバース・Web3サービスプラットフォーム「αU(アルファユー)」を記念した「αU spring week」では、Hz-Shibuya(東京都渋谷区宇田川町4‐3 1F)での特別展示をはじめ、バーチャル空間に再現された渋谷を舞台にしたbalaの「αU Live」が体験できる。また、ファン同士で集まって会話が楽しめるメタバース「αU metaverse」においても、balaのキャラクターアバターによる特別ライブやコラボルームの展示会を開催。3月12日には、Hz-Shibuyaで無料招待のリアルライブイベント<bala presents balallel-party>を開催することも決定している。
今後のbalaの動向から目が離せない。
RELEASE INFORMATION
『barla』
2023年3月8日
bala
配信リリース外部リンク
EVENT INFORMATION
αU apartment ROOM『balallel-world』
2023年3月8日(水)〜3月12日(日)
Hz-Shibuya(東京都渋谷区宇田川町4‐3 1F)「bala」のメンバーそれぞれが持つ多様な世界線をつないだ、 “balallel-world” をルーム内に表現。リメイクやDIYなどを盛り込んだ、新世代のギャルを体現する世界にご注目。ルーム内では、1st Single「barla」を最新テクノロジーを駆使して、より没入感のある体験ができます。
αU Live「balallel-party」
2023年3月8日(水)〜3月12日(日)
Hz-Shibuya(東京都渋谷区宇田川町4‐3 1F)ガールズ・コレクティブ「bala」が渋谷の街に降り立ち、デビュー曲「barla」を披露。
ネオンな渋谷の中で行われるライブを360度・自由な視点でお楽しみください。
(*上記は、Hz-Shibuya内に設置されている端末にてご体験できます)αU apartment Garden Party『bala presents balallel-party』
2023年3月12日(日)
15:00~20:00
Hz-Shibuya(東京都渋谷区宇田川町4‐3 1F)「bala」のカッティングエッジな楽曲とパワフルなパフォーマンスでフロアを熱く盛り上げます。イベント詳細や参加方法は公式サイトを確認ください。
αU metaverse『bala balallel-meta-Party』
2023年3月11日(土)
OPEN 19:00
(アーカイブ再公演として、同日の21:00と23:00にも同内容の音楽ライブをご覧いただけます。)※詳細については、公式サイトまたは「αU metaverse」アプリ内のお知らせをご覧ください。
「bala」によるバーチャル音楽ライブを開催。コレクティブメンバーのKANOがデザインした、メンバー個々のバーチャルペット「BI(ビーアイ)」が、1st Single「barla」を含めた3曲を初公開。ステージだけでなくライブホール全体をつかって盛り上がる演出にも注目です。
αU metaverse『bala展』(写真展)
2023年3月7日(火)~3月31日
ガールズ・コレクティブ「bala」のコレクティブメンバーそれぞれの写真が飾られた展示会を開催。個性あふれるメンバーの写真がみなさまをお出迎えします。
外部リンク
編集部のおすすめ Recommend
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
Kou Ishimaru
News
DIGLE編集部