LEX&Tohjiが表現した新世代ヒップホップ観。43組が熱演した<POP YOURS 2024>のレポートが到着

News

文: 宮崎敬太  編:Kou Ishimaru 

2024年5月18日、19日に開催された国内最大規模のヒップホップフェス<POP YOURS 2024>。2022年に初回が開催され、今年で第三回目となる<POP YOURS>は今回、LEX、Tohjiをヘッドライナーに迎え、大盛況のうちに幕を閉じた。そんな同イベントのライブレポートが到着している。

2024年5月18日、19日に開催された国内最大規模のヒップホップフェス<POP YOURS 2024>。2022年に初回が開催され、今年で第三回目となる<POP YOURS>は今回、LEXTohjiをヘッドライナーに迎え、大盛況のうちに幕を閉じた。そんな同イベントのライブレポートが到着している。

ライブレポート(文・宮崎敬太)

国内最大規模のヒップホップフェス<POP YOURS 2024>(主催:(株)スペースシャワーネットワーク)が5月18、19日に千葉・幕張メッセ国際展示場9-11ホールで行われた。昨年BAD HOPが解散発表をしたことで、“何かが起こる”見逃せないフェスというイメージがついたのか、チケットは一般発売で即完売。3回目となる今年は、LEXとTohjiがヘッドライナーを務め、LANA、Watsonといった実力ある若手アーティストを中心に、シークレットで出演したYENTOWNや千葉雄喜のショットライブ、スペシャルアクトのOZROSAURUSなど、日本のヒップホップをリードするヴァラエティー豊かな43組がラインナップされた。会場には2日間合計で35,000人が来場、また公演の模様は今年もYouTubeで生配信され、総視聴者数は56万人、視聴回数は160万回を記録した。

DAY1

DAY1はオープニングDJのMARZYが空気を作り、午前中からKviBaba、Lunv Loyal、Yvng Patraと実力者が目白押しで、開演直後から大きな歓声と合唱で会場が包まれた。毎年スターを輩出している「NEW COMER SHOT LIVE」には、広島のJAKEN、名古屋のクルー・L.O.S.T、Abemaの人気オーディション番組「ラップスタア 2024」への出演で話題のKohjiyaらが登場した。お昼帯には、VTuberとしても人気が高いピーナッツくん、強烈なリズム感とスキルで存在感を放ち続ける鎮座DOPENESSが観客を惹きつけた。MFSはダンサーたちとスタイリッシュなステージを作り、Bonberoは高速ラップで観客を魅了した。Benjazzyが客演した“B2B”ではすさまじい歓声が沸き起こった。Red Eyeは“悪党の詩 Remix”でD.Oを招き、ライブの最後には2025年に自身初の武道館公演の開催を発表した。

JUMADIBAは満員の幕張メッセでも、いつも通りの飄々とクールなフロウを聴かせた。観客ともしっかりとコミュニケーションを取って、内に秘めたエモーションをラップで伝えることを楽しんでいるようにも見えた。続くOZworldは大舞台映えする壮大な世界観を見せた。“ゴジラのテーマ”を公式サンプリングした“RISE TOGETHER”ではAIも呼び込んだ。その後、kZm、PETZ、JNKMN、Awich、Money Horse、U-LeeがYENTOWNとしてシークレットで出演。新曲“不幸中の幸い”やそれぞれの代表曲をメドレーで歌った。STUTSはスチャダラパーをフィーチャーした新曲“Pointless 5 (feat. PUNPEE)”などを披露した。JP THE WAVYはラップとダンスを完全に融合させた、非常に完成度の高いパフォーマンスで、彼が音楽と真摯に向き合っていることが伝わってくる。マイクを握りながら、自身もキレのあるダンスを見せた。LANAは圧巻だった。20歳とは思えない規格外のスケール。借り物ではない完全なオリジナル。日本産のソウルとブルースを体現した。

JJJは魂がこもったスピットで観客の心を鷲掴みにした。韓国の人気ラッパー・BLASÉ、Bonberoと制作した“YW”をはじめ、MFSとの“Mirror”などを歌った。“Beautiful Mind”ではJJJのラップにフィールした観客たちが自然とスマホライトを点灯させるシーンも見られた。KEIJUはtofubeatsとの“Lonely Nights”からはじまり、BADHOPのG-K.i.d、guca owlとの“Day N Night”などキラーチューンを連発して場内のテンションを上げに上げつくした。OZROSAURUSは日本語ラップクラシックの“Area Area”、そして“Players’ Player”といった楽曲で貫禄を見せつけた。長年シーンでリスペクトされ続けるには理由がある。重厚感ある言葉とラップはまさにスペシャルだった。演出は山田健人が行った。

DAY1ヘッドライナーのLEXは1曲目の“Gold”で宙吊りになり、LEDモニターに映し出された巨大な蝶の羽とシンクロ。フライングする演出で観客の度肝を抜いた。盟友・JP THE WAVYとの“なんでも言っちゃって”、5lackとの“5xL”、KEIJUとの“Psychedelic”、“Mama’s Boy”、そして妹のLANAと“明るい部屋”を届けた。繊細さと大胆さを併せ持つ天才。音楽活動を通じてようやく22歳らしい溌剌さを手にいれることができたと感じさせる感動的なステージだった。

LEX
(photo by cherry chill will.)
LEX & LANA
(photo by Jun Yokoyama)

DAY2

DAY2はnasthugのエネルギッシュなDJで幕開けし、Kaneee、7、Campanellaといったバラエティー豊かな才能たちが躍動した。バイブス満タンで会場にやってきた観客たちは、今日も午前中から大合唱でアーティストたちを迎え、お昼の「NEW COMER SHOT LIVE」にはCFN Malik、taro、swetty、lil soft tennisが登場した。ピンクのウィッグをかぶったElle Teresaはセクシーでスタイリッシュなダンサーたちとパフォーマンス。“Boss Bitch”では7とともにフロアを沸かせた。ラップ好きの男子と女子たちは、続くDADAのダークで攻撃的なドリル“Satsutaba”でも熱狂した。

Elle Teresa
(photo by Daiki Miura)

午後は洗練されたDaichi Yamamotoから。JJJと制作したアルバム『Radiant』からMVが公開されたばかりの“ガラスの京都”などを聴かせた。SIRUPはグルーヴィンな楽曲と共に真摯なメッセージも届けてくれた。次は情熱的なkZmの出番。スマホライトでいっぱいになった幕張メッセに向けて“Dream Chaser Remix”、“DOSHABURI feat. JUMADIBA”、“Forever Young”をぶちかました。さらに『POP YOURS』が企画したKMプロデュースによるKaneee、Kohjiya、Yvng Patraの話題曲“Champions”の初ライブも行われた。

SIRUP
(photo by Yukitaka Amemiya)
kzm
(photo by Masato Yokoyama)

CreativeDrugStoreのタイトなマイクリレーは圧巻だった。BIM、VaVa、in-d、JUBEE、dooooとソロで活躍する彼らは、9月に日比谷野外音楽堂公演の開催も発表した。夕方に向かうこの時間帯は、昨日も客演で大活躍したtofubeatsが水星”でダンスさせたかと思えば、Yo-Seaは透き通る歌声で観客を癒しながらも高揚させる。

CreativeDrugStore
(photo by Renzo Masuda)
tofubeats
(photo by Renzo Masuda)

幕張の大舞台が似合う男・Watsonの登場から長いクライマックスがスタートする。徳島出身のワーキングクラスヒーローはもはや全曲で大合唱が起こる。一方で都会のクールネスを突き詰めたIOもMonyHorseとの”City Of Dreams”や“TOKYO KIDS”でぶち上げる。サンプリングされた美空ひばりすらもみんなが歌った。爆発寸前まで高まったテンションでJin Doggが“BLUE feat. PETZ”、そして“街風”を叩きつける。そしてYoung Cocoと“チーム友達Dirty Kansai Remix”に流れ込んで、話題の千葉雄喜が満を持して幕張に。あふれんばかりのチーム友達と契りを交わした。そしてその雰囲気をものともしなかったralphとguca owlに感嘆した人も多いだろう。2人はともに違うスタイルだがそれぞれのストイシズムを発揮したショウを見せてくれた。

Ralph
(photo by cherry chill will.)
guca owl
(photo by Yukitaka Amemiya)

頂点のさらに上まで高まった状態でDAY 2ヘッドライナーのTohjiへ。前半のダークで硬質な『KUUGA』モードから、Elle Teresaとの“GOKU VIBES”、 kZmとは“TEENAGE VIBE”、Mall Boyz“Higher”といったハイエナジーなラップソングで幕張全体を踊り狂わせた。日本における現在の“ヒップホップ”とは、特定のサウンドやスタイルを表現する言葉ではない。サブスクリプションネイティブ世代にとっては、派生したサブジャンルとカルチャーを包摂した意味合いを持っている。『POP YOURS』はフェスというフォーマットを用いて、ヒップホップの多様化をキュレーションしてみせた。

Tohji
(Photo by Taio Konishi)
Tohji
(Photo by Miyu Terasawa)
Tohji
(photo by Daiki Miura)

DAY1のLEXはロック的であり、DAY2のTohjiはレイヴ的だった。だが彼らはともに紛れもなくヒップホップだった。43組すべて異なる個性を持ち、最高のステージを見せてくれた。会場に足を運んだ人たち、YouTubeの生配信を観ていた人たちは、日本のヒップホップの最前線で起こったクリエイティブな事件をエンタメとして目撃した。多くの人が思ったはずだ。来年の開催が今から待ち遠しい、と。

text by 宮崎敬太

SNSで記事をシェア

SNSフォローで
最新カルチャー情報をゲット!

閉じる